1年生が、養護教諭と一緒に手洗いの勉強をしました。普段通りの手洗いをした後に、手洗いチェッカーを使って洗い残しを確認しました。爪や指先に洗い残しが多いことに気がつきました。手洗いの歌を歌いながら、いつもより丁寧に洗ったら、洗い残しがなくなりました。これからも、手洗いをきちんとして、体を守っていきます。

◎6年生を送る会の合唱を練習しました。6年生と一緒に合唱できるのもあとわずか・・・。大事にしたい時間です。

◎昼休みに縦割りの「仲良し班」で遊びました。6年生と一緒に遊べるのもあとわずか・・・。みんなで楽しい時間を過ごしました。

児童会代表委員が全校児童に実施した「ことば遣いに関するアンケート」の結果を集会で発表しました。言われて嬉しい言葉はの1位は「ありがとう」でした。(2位「一緒に遊ぼう」3位「大丈夫?」「すごいね」)お互いに言われて嬉しい言葉を遣い、思いやりの心で生活できるようにしていこうと、確認し合いました。

4年生になるとクラブ活動が始まります。今日は3年生がクラブ活動の様子を見学しました。どんなクラブがあるかな?どんなことをしているのかな?どのクラブに入ろうかな?3年生は、わくわくしながら、見学しました。

大縄跳びの記録会が終わり、現在の朝運動は「短縄跳び」です。前跳び・後ろ跳び・前かけ足跳び・後ろかけ足跳び・自由跳びをします。楽しく跳べるように音楽を流しています。リズムに乗って連続して跳べる子が増えてきました。

3月5日(月)に「6年生を送る会」があります。今日の朝活動では、なかよし班ごとに、リハーサルをしました。拍手で迎えたり、プレゼントを渡したり、6年生に感謝の気持ちが伝わるように練習をしました。5年生が司会を務め、リーダーシップをとる姿にたくましさを感じました。

◆現在、学級閉鎖のクラスはありません。

ご心配をおかけしていましたが、インフルエンザによる欠席が0人になりました。

本日で毎日の状況報告を終了いたします。まだまだ寒い日が続きますので、引き続き体調管理にご配慮下さい。

 

5校時に、3年生が総合的な学習の時間で学んできた「公民館のひみつ」を2年生に伝えていました。

3年生から公民館の図書館の様子や働いている人たちなど自分たちの班のテーマについて発表していました。

2年生は、公民館の秘密を知ると共に、来年度から新しく学ぶ「総合の時間」について、イメージをもつことができてきました。

 

読み語りボランティア「きらきらホワイト」による今年度最後の読み語りがありました。6年生にとっては、小学校生活最後の読み語りでした。今日は「論理的に思考する」ということについて、ワークシートを使って体験もしました。もうすぐ小学校を卒業する6年生への「応援メッセージ」が込められた「読み語りタイム」でした。ありがとうございました。

今日は委員会活動がありました。代表委員会は「思いやりの活動についての話し合い」放送委員会は「6年生を送る会の準備」体育委員会は「ボールや大縄の確認」など、全校のために働く姿が見られました。頼もしいです。