学校保健安全委員会を行いました。

学校から、健康教育全体計画やスポーツテストの結果・健康診断・食育・環境衛生検査結果について報告しました。それを受けて、各学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方からご指導を受けました。

そのなかで、むし歯予防には、デンタルフロスで歯の隙間をきれいにするとよいこと・視力低下を防ぐには、寝る2時間前には、スマートフォン等見ないようにすること・熱中症予防には、こまめな水分補給がいわれているが、尿の色が濃い場合は体内水分が不足しているサインと教えていただきました。

夏休みのプール開放が始まりました。今日の参加者は、94人でした。今年度より、児童のプール当番を廃止し、教員のみにしました。子どもたちが登校する時間帯に、多治見警察署の方々が、見守りをしてくださいました。

7月17日に6年生は、現代陶芸美術館の職員を講師に招いて、粘土製作を行いました。指導を受けて、独創的な作品を創ることができました。

7月18日の朝の集会で、、運動会の結団式を行いました。運動会の赤白を決めました。9月21日の運動会に向けて、頑張っていきます。

6年生になって最初の調理実習を行いました。テーマは、「朝食作り」で、献立は、スクランブルエッグと三色野菜炒めです。どの班も、協力して取り組んでいました。

今朝は、「挨拶で絆の日」でした。民生児童委員や交通安全協会・まちづくり市民会議・自治会・地域やPTAの皆さんと一緒に挨拶でいっぱいの脇之島校区にしました。小学校では、児童会が中心になって、「ハイタッチ あいさつ」を行いました。

本年度、本校では、特別な教科 道徳の授業を中心に授業研究していきます。3年2組の授業を、全職員で参観しました。その後、よりよい授業作りについて話し合いをしました。東濃教育事務所から講師の先生を招いて指導を受けました。

話し合いの中で、「子どもたちが、一生懸命取り組んでいた。じっくりとよく考えていた。仲良く役割演技(登場人物になりきって演技する)をしていた。」などの意見がでました。

今日の1・2・3時間目に、歯科巡回指導がありました。歯科衛生士さんが、むし歯になりやすい食べ物、正しい歯みがきの仕方・歯肉炎についてなど、各学年の発達段階に応じて、指導してくださいました。最後に染め出しをして、歯垢のつきやすい場所を確認しました。丁寧に歯みがきをしました。

4年生は、社会の「事件や事故からくらしを守る」の学習で、脇之島駐在所の方に来ていただき、話をしていただきました。警察官の方は、市民の安全を守るために、警棒を持っていたり、無線を身につけたり、防刃チョッキを着用されていることが分かりました。最近は、自動車免許の返納についての質問が多いそうです。

PTA会員や地域の皆さんが集められたベルマークを、PTA有志の皆さんで種類毎に区分けして整理しています。作業自体は、細かくて大変ですが、みんなでワイワイ楽しく行っています。小さいお子さんを連れてきても大丈夫です。

今後の予定は、9月6日(金)、10月4日(金)、10月17日(木)(参観日)です。いずれも10:00~です。皆さんの参加をお待ちしています。