朝活動は、大縄跳びでした。霧で一面真っ白な中行われました。まさにホワイトタウンでした。そんな中、子どもたちは、かけ声や励ましの声をかけながら、取り組んでいました。

新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今日から、令和2年の脇之島小学校が始まりました。冬休み集会の校長の話では、「なりたい自分」に関わっての話がありました。話の中で、全校児童にも、「こんな自分になりたい」について考える時間がありました。見つかった児童からは、「勉強のできる自分になりたい。」「優しい自分になりたい。」「けんかをしない自分になりたい。」などの話がありました。

「こんな自分になりたい。」全校でも自分を見つめる時間をつくります。

冬休み前集会がありました。校長から、パラリンピックに関わった話や今までを振り返った話がありました。次に、生徒指導から安全に関わった話がありました。最後に、表彰がありました。

クリスマスの日に、本年最後の読み語りがありました。いつも子ども達に、絵本や読書の面白さ、楽しさを伝えていただきありがとうございます。

5校時に5・6年生は、多治見西高校 箏曲部の演奏を聴きました。日本伝統の音楽に触れました。ちなみに、多治見西高校 箏曲部は、全国大開に出場されます。全国レベルの美しい曲に出会い、心が洗われました。

6年生が「薬物乱用防止講座」を行いました。多治見市ライオンズクラブの方々から、薬物の害について、いろいろと教えていただきました。たばこをはじめ、様々な薬物に、一度手を出してしまうとなかなかやめられないことややめていてもふとしたきっかけで、再び手を出してしま羽事などを学びました。薬物に一度、手を出してしまうと一生悲しい思いをする事になることなどをビデオや写真から教えていただきました。

昼休みに、なかよし遊び(掃除グループの縦割りグループで遊ぶ)がありました。雨天だったので、室内遊びをしました。

朝活動で、児童集会を行いました。最初に、全校合唱で「スマイル」を歌いました。次に、保健委員会が、インフルエンザ予防についての話がありました。せきをするとインフルエンザウイルスの飛ぶ距離や正しい手洗いの仕方などをクイズ形式で、分かりやすく説明していました。

ラジオ体操コンクールにおいて、チーム名「ハニーガール」が、敢闘賞を受賞しました。昼休みに、かんぽ生命の方から、直接、表彰していただきました。全国の中で、16チームが受賞している賞です。県内では、唯一です。おめでとうございます。

PTA家庭教育委員会主催の給食試食会がありました。

始めに、栄養教諭の話がありました。次に、子どもたちと同じ給食の試食をしました。今日のメニューは、さんまのごまだれかけ・のっぺいじる・ほうれん草ときのこのあえもの・ゆかりごはん・牛乳です。そのあと各教室の配膳や食べる様子を参観していただきました。

次回の家庭教育学級は、1月24日(金) 卒業生に向けてのコサージュづくりです。多数の参加をお待ちしています。