本年度最後の授業参観日・学級、学年懇談会でした。授業では、今まで学んできた成果を発表する授業が多かったです。子どもたちの成長を実感できましたか。子どもたちは、着実に成長しています。参観ありがとうございました。

校内土と版画展・書き初め展を開催しています。

開催時刻は、9:00~16:00です。なお、開催期日は、授業参観日の14日までです。場所は、各教室前や活動室です。子どもたちの力作をぜひご覧ください。

なお、来校される際には、名札を付けてください。名札のない方は、職員室に、一声かけてください。

朝活動で、大縄記録会を行いました。今までの取り組みの成果を発揮して、自分たちの最高記録を目指して、なかまの応援を受けながら、頑張りました。多くのグループで最高記録を出すことができました。

この記録は、「チャレンジ スポーツ in  ぎふ 8の字跳びⅡ」のルールにのっとって行われました。「チャレンジ スポーツ in  ぎふ」のホームページをご覧になると、県内の他の学校との比較(ランキング)がわかります。本校も本日までの取り組みをふまえて登録します。

 

朝活動は、2月3日から始まる図書館祭りについての説明でした。体育館に入場の時から、代表委員が、校内あいさつ運動の取り組みとして、元気な声での挨拶をして迎えました。始めに、全校で、「Tomorrow」を合唱しました。次に、図書委員会による図書館祭りの説明でした。

取り組みは二つあります。一つ目は、期間中に読書することによって完成させるパズルです。二つ目は、相手におすすめの本を紹介する読書郵便です。

全校で、図書館祭りを楽しみにしています。

 

PTA家庭教育委員会主催の家庭教育学級「コサージュ作り」がありました。卒業式で、卒業生が胸に付けるコサージュを作っていただきました。学校にとって、コサージュを作っていただくことは、とてもありがたいことです。さらに、作り方を教えたり教えられたり、いろいろなお話をされたりして、参加者の親睦が深まったように感じました。

まちづくり市民会議主催の凧揚げ大会が行われました。雲一つ無い快晴のもと、行われました。天気が良すぎて、風がほとんどなく、凧を揚げるのには、苦労しましたが、一生懸命走って、風を起こしました。

会の運営には、子どもスタッフの皆さんが、活躍していました。

朝活動は、大縄跳びでした。霧で一面真っ白な中行われました。まさにホワイトタウンでした。そんな中、子どもたちは、かけ声や励ましの声をかけながら、取り組んでいました。

新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今日から、令和2年の脇之島小学校が始まりました。冬休み集会の校長の話では、「なりたい自分」に関わっての話がありました。話の中で、全校児童にも、「こんな自分になりたい」について考える時間がありました。見つかった児童からは、「勉強のできる自分になりたい。」「優しい自分になりたい。」「けんかをしない自分になりたい。」などの話がありました。

「こんな自分になりたい。」全校でも自分を見つめる時間をつくります。

冬休み前集会がありました。校長から、パラリンピックに関わった話や今までを振り返った話がありました。次に、生徒指導から安全に関わった話がありました。最後に、表彰がありました。

クリスマスの日に、本年最後の読み語りがありました。いつも子ども達に、絵本や読書の面白さ、楽しさを伝えていただきありがとうございます。