11月 14 2025 本が来るのが待ち遠しいな! ~選書会~ 昼休みに、本屋さんのご協力をいただき「選書会」を開きました。 たくさんの候補本の中から、前期・後期の図書委員がそれぞれ一冊ずつ、図書館に置きたい本を選びました。 読みたくなる本がずらりと並び、どれにしようか迷う姿も見られましたが、気になった本を手に取り、楽しく選ぶことができました。 子どもたちが選んだ本が図書館に並ぶ日が、今からとても楽しみです!
11月 14 2025 町たんけんに行ってきました ~2年生~ 2年生生活科「もっとだいすき 町たんけん」の授業で、地域のお店を訪問しました。 理容室バリラックスさん、中華料理九寨興さん、明和郵便局さん、松坂薬局さんに分かれて行き、お店を見学させていただいたり、質問に答えていただいたりしました。 探検を通して町や地域の方々に親しみをもつと同時に、外から見ているだけではわからなかった、仕事に使う道具や、お店の方の思いも教えていただけました。「次はお客さんで行ってみたい!」「普段は入れないところまで、特別に見せてもらえた!」と嬉しそうに戻ってきました。
11月 05 2025 1年生社会見学① ~東山動植物園~ 今日は、1年生が東山動植物園で校外学習を行います。 9時半ごろ、現地に到着し見学を始めました。「あー、いた!いた!」、「大っきぃー!」… 歓声があちこちで! 全体見学を終え、これよりチームワークを生かしての班別見学です♪
11月 04 2025 あいさつで絆の日 「あいさつで絆の日」は、多治見市で挨拶を通して人との絆に気づき、感謝し、絆を築こうと平成25年に始まりました。今日は、市内一斉にあいさつ運動が実施されました。あいさつが家庭や学校だけでなく地域まで広がることで、地域の絆を深めようという取組です。 北栄小の校門にも、地域のみなさんやPTAのみなさん、そして多くの北陵中の生徒さんが集まってくださいました! 朝のさわやかな挨拶が、心と心をつなぐあたたかな一日になりました。