新型コロナウイルス感染症拡大のため延期になっていた北栄小の「芸術鑑賞会」が、本日行われました。お迎えしたのは、和太鼓とマリンバ(大型木琴)を使って演奏するGONNA(ガナ)のみなさんです。迫力のある演奏や音楽の授業で習う唱歌のメドレーもあり、手拍子と体でリズムをとりながら楽しむことができました。(密にならぬよう、1.2年、3.4年、5.6年と3回に分けて演奏していただきました。)

子どもらにとってとてもよい経験となりました。GONNAさん、とても迫力ある演奏をありがとうございました。

 

2年生は、生活科「もっとなかよし 町たんけん」で、校区のお店や施設へたんけんに出かけました。訪れたのは、JAとうとさん、あけわさん、サクラキッズさん、喫茶セブンさん、ぼうずさん、明和郵便局さん、九寨溝さん、消防団さん、松坂薬局さん、明和幼稚園さんです。訪れたお店や施設では、練習したとおりに、礼儀正しくあいさつができ、じょうずに見学・質問もできました。訪れた先の方々にも、たくさんほめていただきました。この後、聞いてきたことをクイズにしていきます。

 

2年1組の図工の授業も「お話の絵」に取り組んでいます。国語で学習した「スイミー」の場面の中で、心に残る場面を絵であらわしています。今日は、背景を塗るところまで進みました。これから背景を重ね塗りをして海の底をあらわしていきます。

2年2組の図工は「お話の絵」を描いています。国語で勉強した「スイミー」の場面を思い浮かべながら一人一人の思いを絵であらわしました。海底の岩や海藻を、形や色で工夫してじょうずにあらわしているところがステキです。

昨日の全校研究会に引き続いて、他の先生方の研究授業も進めています。今日は、2年1組の生活科の学年研究会を行いました。「うごく うごく わたしのおもちゃ」の単元では、おもちゃが、さらにパワーアップするように工夫しました。タイヤがよく回るようにしたり、はねの数を増やしたりして、パワーアップするかどうか実際に試してみました。「さらにパワーアップさせるぞ」と、どの子も目を輝かせていました。