今日の昼休みは4年2組と3年2組、5年1組と2年1組、それぞれ「ペア学級」と言って、一緒に遊ぶ取組が行われました。すべての学級の「ペア学級」が決まっていて、年間を通して、大きい子が小さい子をリードしながら、いつもの学級とは違う仲間で遊んだり、交流したりする取組です。笑顔があふれる、楽しい時間となりました。

4-2と3-2【めいれいおに】わ~、つかまる~!
にげきるぞ~!
5-1と2-1【ゼスチャーゲーム】これな~んだ?
全力のゼスチャーです!
わかるかな?これ、これ!
ヒントは、これ!

旭丘公民館にて、「子どもの文化祭」が開催されました。作品を展示したのは、旭ヶ丘保育園、明和幼稚園、北栄小学校、北陵中学校、優が丘、旭ヶ丘児童センター、旭ヶ丘公民館、青少年まちづくり市民会議 の8団体で素敵な作品が並んでいました。たくさんの方がご来場してくださいました。

子どもスタッフのみなさんは、受付を行ったり、公民館の花壇の整備をしたり、13時に並んでくださったみなさんに苗を配ったりしました。北栄校区まちづくり市民会議の皆さんのご指導・ご準備のおかげで、当日も大活躍してくれました。頼もしかったです。みなさんに感謝しています。

先日、自然の家合宿を大成功のうちに終えた5年生ですが、当日雨のため、オリエンテーリングができなかったので、「オリエンテーリング係」が話し合いを重ね、自分達の知恵を働かせて、「北栄小スタンプラリー」を先生の手を借りず、企画・運営しました。北栄小のいろいろな場所に設置されたチェックポイントに担当の子がいて、ミッションを告げ、グループで協力して回答したり、ミッションを成功させたりするとスタンプがもらえる、というダイナミックな遊びでした。係のみんなの企画力に驚きました。とても楽しく、盛り上がることができました。

ミッションはユニークで、「5年生に人気の図書館の本はなんでしょう?」「2の段の九九を15秒以内に言おう!」「北栄小の遊具の数はいくつ?」等、校内を歩き回らないと解けない問題ばかりでした。

今年も防災士の永井伸一郎さんにお越しいただき、5年生が防災について学ぶ機会をいただきました。「今日学ぶことは①水害・土砂災害について知ること、②災害から身を守るためにどうするか?、③身近な危険個所を見てみよう の3本立てです!」と初めにおっしゃって、テンポよく、動画や北栄小付近の写真等を使って、わかりやすく教えてくださいました。時折、クイズも出してくだったので、「え~!」「あ、知ってる!」「わかる!」等、みんなもつぶやきながら、知恵を働かせて積極的に考えることができました。

「自分と大切な人の命を守るためには ①身近な危険な場所を知っておくこと、②避難場所を知っておくこと、③早めに避難すること、④日頃から準備しておくこと が大切」ということを理解しました。ぜひ、ご自宅でも話題にしてみてください。

令和5年度・子どもスタッフ~林さんと一緒に「がんばるぞ!」

北栄校区青少年まちづくり市民会議「令和5年度子どもスタッフ」の委嘱式を行いました。メンバーは4年生~6年生の6名、はりきっています。花いっぱい運動を、まちづくり市民会議の林さんをはじめ、多くの方にお世話になり、活動する予定です。

みなさんとお会いできるのは、花いっぱい運動として、子どもスタッフが育てたパンジー・ビオラなどの苗を無料配布する、11月25日(土)13:00~です。なくなり次第、終了となります。子どもスタッフのみんなが直接、お渡しします。ぜひ、ご来場ください。

なお、この日、11月25日(土)9:00~16:00 旭丘公民館にて、「子どもの文化祭が開催されます。作品を展示するのは、旭ヶ丘保育園、明和幼稚園、北栄小学校、北陵中学校、優が丘、旭ヶ丘児童センター、旭ヶ丘公民館、青少年まちづくり市民会議 の8団体です。素敵な作品がたくさんあります。ぜひ、合わせて子ども達の活躍をご覧ください。