新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今日から、令和2年の脇之島小学校が始まりました。冬休み集会の校長の話では、「なりたい自分」に関わっての話がありました。話の中で、全校児童にも、「こんな自分になりたい」について考える時間がありました。見つかった児童からは、「勉強のできる自分になりたい。」「優しい自分になりたい。」「けんかをしない自分になりたい。」などの話がありました。

「こんな自分になりたい。」全校でも自分を見つめる時間をつくります。

冬休み前集会がありました。校長から、パラリンピックに関わった話や今までを振り返った話がありました。次に、生徒指導から安全に関わった話がありました。最後に、表彰がありました。

クリスマスの日に、本年最後の読み語りがありました。いつも子ども達に、絵本や読書の面白さ、楽しさを伝えていただきありがとうございます。

昼休みに、なかよし遊び(掃除グループの縦割りグループで遊ぶ)がありました。雨天だったので、室内遊びをしました。

朝活動で、児童集会を行いました。最初に、全校合唱で「スマイル」を歌いました。次に、保健委員会が、インフルエンザ予防についての話がありました。せきをするとインフルエンザウイルスの飛ぶ距離や正しい手洗いの仕方などをクイズ形式で、分かりやすく説明していました。

1・3年生は、多治見市食品衛生協会の方々による手洗い指導を行いました。汚れの代わりのローションを付けた後、石けんを付けて手洗いをしました。その後に、ブラックライトをあてて、洗い残しがないのかを確認しました。自分の手洗いの癖をつかんで、本当にピカピカの手洗いをしていきます。

2校時に4年生、3校時に3年生が、地域の名人さんから書き初め指導をしていただきました。横の画を、水平ではなく、少し右上がりに書くことなど、丁寧に指導していただき、美しい文字が書けました。明日は、5・6年生、ひまわり学級が指導を受けます。

PTA家庭教育委員会主催の給食試食会がありました。

始めに、栄養教諭の話がありました。次に、子どもたちと同じ給食の試食をしました。今日のメニューは、さんまのごまだれかけ・のっぺいじる・ほうれん草ときのこのあえもの・ゆかりごはん・牛乳です。そのあと各教室の配膳や食べる様子を参観していただきました。

次回の家庭教育学級は、1月24日(金) 卒業生に向けてのコサージュづくりです。多数の参加をお待ちしています。

3校時に、3年生は、ふれあい音楽交流会を行いました。3年生と公民館で行っている「愛唱歌講座」の方々との交流会です。お互いの美しい歌声が、体育館に響き渡りました。。3年生は、リコーダーの演奏も披露しました。始めの会では、校長の歌声もありました。

脇っ子フェスティバルが、行われました。各学年が、今まで取り組んできた学びを、この会に向けて、学年の仲間と力を合わせて、練習してきました。

保護者の皆様や地域の方々に素晴らしい発表ができました。全校合唱では、全校が一つになって、歌うことができました。

なお、この様子をおりべネットワークが取材されました。                                       19日のおりべニュース 23日・24日の週間おりべニュースで、放映される予定です。   7:30/9:30/12:30/18:30/22:30