5/25(月)から登校日が始まりました。地域ごとに2つのグループに分かれて、昨日と今日で交互に登校してきました。


久しぶりに会う友達や先生と笑顔を交わしたり、少し恥ずかしそうにしたりしている姿も見られました。

登校したら、健康観察・検温カードを示して、体調の確認をします。そして、教室に入る前に、石けんを使って丁寧に手を洗います。


教室では、「新しい生活様式」の話、担任の先生との個人面談などが行われました。特に、六年生では、「運動会も修学旅行もどうなるか分からない中、楽しい思い出ができる小学校の最後の一年が、苦しい思い出だけではつらいよね。毎日の生活をみんなで大切にして楽しくしていこう。」と、担任の先生が語る場面もありました。


「新しい生活様式」など、慣れないことはいろいろありますが、まずは、子ども達が学校に戻ってきたことが、本当に嬉しいことです。

保護者、地域、学校が一体となりながら、この状況を乗り越えていきたいと思います。

 多治見市教育研究所が、休校の続く市内の子どもたちのために、少しでもホッとできるような動画を、本日11日から31日まで配信します。可能であれば取り組んでみて下さい。

 なお、この動画配信では、毎日キーワードが出てきます。それを書き込むために、【『チャレンジ7』シート】と呼ばれるシートを併用することになります。このシートは、教育研究所のホームページからダウンロードして印刷・使用することもできますが、学校からも今週末のポストインの際に同封させていただきますので、どちらかを使用下さい。

チャレンジ7(多治見市教育研究所のHPに移動します)

 臨時休業が続く中、5月1日(金)に、5月7日から15日までの学習プリント(ワークシート)を、各家庭に配付させていただきます。その中には、岐阜県教育委員会が作成したプリント(ワークシート)もあり、それに関しては一部ではありますがプリントと連動した動画が公開されています。よろしければご活用下さい。

家庭学習用動画(多治見市教育研究所のホームページに移動します)

(5月1日追加)

 多治見市教育委員会からの情報の追加がありました。以下のリンクから、他の動画(岐阜市教育委員会作成)も見られます。上のものとあわせてご活用下さい。

家庭学習用動画へのリンクを掲載(多治見市教育研究所のホームページに移動します)

 4月24日のメールに関わり、たじっこクラブと学校の臨時預かりに係る詳細文書が、多治見市教育委員会から届きましたので、PDF文書にて掲載します。ご一読下さい。


 多治見市教育委員会からの情報提供です。

 教科書に関わる動画を見ることができるURLを記載しました。ご家庭での学習にご活用ください。なお、情報料はかかりませんが、通信料はご家庭の状況によりかかる場合がございますのでご注意ください。また、このURLの多くは教科書にも記載されているもので、動画などの内容は教科書に記載されているものを分かりやすくしてあるものです。動画等を見ることができないご家庭は、教科書を読んでいただけるとよいかと思います。