- 多治見市立根本小学校
- 2024年度版気象情報、東海地震注意情報発表時の児童生徒の登下校について
- コミュニティ・スクール
- サイトマップ
- リンク
- 地図
- 多治見市音楽祭
- 学校いじめ防止基本方針
- 学校紹介
- 学習の手引き
- 新型コロナウィルス感染症関連
- 校歌
- あおぞら
- お知らせ
- 1月10日 雪遊び
- 冬休み明け集会と書き初め
- 冬休み前集会
- 50周年記念行事 第3弾 記念式典・バルーンリリース 講話
- 学級委員会のキャンペーン:ぽかぽか言葉
- 菫根本幼稚園の子と一緒に、「あきのなかよしランド」
- 町探検で根本交流センターに行ってきました
- 11月16日 授業参観・50周年記念行事
- 11月16日(土)参観日
- 11月11日(月)防災教育「水を使わないトイレ」
- 11月7日(木)企画防災課の方に教えてもらったよ
- 11月5日(火)いのちの授業
- 多治見市 あいさつで絆の日
- 体力向上プロジェクト
- なかよし遊び
- 2年生 動物愛護教室を行いました
- 根本小学校 創立50周年記念行事 ねもとっ子のお楽しみ会
- 後期始業式
- 前期終業式
- 6年生の委員会選挙(立会演説会)
- 5年生 新聞を読もう(出前講座)
- 2年生社会見学 名古屋港水族館
- 4年生 開脚前転に挑戦
- 朝顔のつるでリースづくり
- 居住地校交流でボッチャ
- 久しぶりのクラブ活動
- 身体測定
- 命を守る訓練
- 校内夏休み作品展
- 学校が始まって、2日目
- 学校が始まりました!
- 4年生:砂防教室
- 校長先生、教えてください!1年生が校長室を訪問
- 困ったときには、相談しよう
- 図書館祭り 6年生の読み聞かせ
- 図書館祭りスタート 「ねもねもの会」による読み聞かせ
- 「ど根性ひまわり」の種とマリーゴールドの苗を根本交流センターへ
- 玉ねぎのプレゼント
- 第2回 学校運営協議会
- 全校集会(わたしの主張発表)
- 大豆の学習
- 根本小学校 フラワーガーデンの手入れ
- プール掃除
- 根本小の挑戦! 「協力+全力=楽しい」運動会へ
- わたしの主張大会(根本校区)
- 命を守る訓練
- SDGsについて考えよう
- 朝の水やり
- 5年生 田んぼの学習
- 5月10日 ミニトマトの苗植え
- 5月9日 創立50周年航空写真の撮影
- こいのぼり
- 5月8日 運動会の練習が始まりました
- 5月1日 3年生が1年生に校歌のプレゼント
- 第1回 学校運営協議会スタート
- 4月26日 児童集会
- 4月24日(水)交通安全教室
- 4月19日 1年生を迎える会
- 4月15日 連れ去り未然防止教室:1年生
- 4月10日 桜満開!外遊び
- 4月8日 始業式
- 令和6年度 スタート
- 1年間の区切りの日~感動と涙の卒業式と修了式~
- 感謝+感動=笑顔 ~根本小でよかった~ 6年生を送る会
- 教育長賞詞~継続は力なり~
- 小中の交流を行いました。
- 新年のはじまりとともに
- 修学旅行に行ってきました。
- 社会見学に行ってきました!
- 4年生 社会見学へ行ってきました!
- 根本の町をもっと知る!~2年生~
- 「春日井市少年自然の家 宿泊研修」大成功!!!
- 前期を終えて~全校児童で迎えた前期終業式~
- 3年生 社会見学に行ってきました。
- 芸術の秋!~観劇体験~
- ボールパスラリーの記録会をしました(5年生)
- グループで力を合わせて~2年生名古屋港水族館~
- 夏休み明け、子どもたちが久々に登校しました。
- 『わくわく』した体育参観日!
- 地域の力を借りて~2年生生活科~
- どきどきわくわく町たんけん!~2年生生活科~
- 「ど根性ひまわり」のたねを植えました。
- 応援!競技!演技!~こぶしに力が入った体育参観日~
- 「米作り」の勉強がはじまりました!
- ソーラン節の練習を頑張っています!
- 社会科~わたしのまち、みんなのまち~
- 令和5年度入学式~ピカピカの1年生~
- 令和5年度が始まりました。
- コミュニティ・スクール
- 学校紹介
- 学校行事
- 冬休み明け集会と書き初め
- 50周年記念行事 第3弾 記念式典・バルーンリリース 講話
- 学級委員会のキャンペーン:ぽかぽか言葉
- 11月16日(土)参観日
- なかよし遊び
- 後期始業式
- 図書館祭り 6年生の読み聞かせ
- 図書館祭りスタート 「ねもねもの会」による読み聞かせ
- 全校集会(わたしの主張発表)
- 根本小の挑戦! 「協力+全力=楽しい」運動会へ
- 命を守る訓練
- 5月9日 創立50周年航空写真の撮影
- 4月24日(水)交通安全教室
- 4月19日 1年生を迎える会
- 4月8日 始業式
- 1年間の区切りの日~感動と涙の卒業式と修了式~
- 感謝+感動=笑顔 ~根本小でよかった~ 6年生を送る会
- 小中の交流を行いました。
- 芸術の秋!~観劇体験~
- 夏休み明け、子どもたちが久々に登校しました。
- 応援!競技!演技!~こぶしに力が入った体育参観日~
- 令和5年度入学式~ピカピカの1年生~
- 令和5年度が始まりました。
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 5年
- 6年