今日は、多治見市「あいさつで絆の日」でした。北陵中学校から根本小学校出身の中学生が来校し、一緒にハイタッチあいさつをしてくれました。少し恥ずかしそうにハイタッチしたり嬉しそうにハイタッチしたりと、初めての試みにドキドキしていましたが、なんだかうれしそうでした。学級委員会の児童が登校してくると、小学生も加わり、一緒にハイタッチあいさつをしました。この日は、地域でも挨拶運動が行われ、保護者や児童が作成したメッセージカード入りのポケットティッシュが配られました。
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
7月
01
2025
6月
10
2025
6月
06
2025
5月
26
2025
5月
22
2025
5月
20
2025
5月
14
2025
4月
26
2025
4月
25
2025
4月25日(金)の児童集会で、各委員会の委員長が委員会で頑張りたいことなどを全校児童に話しました。学級委員会は「みんなが、挨拶やぽかぽか言葉が言える根本の子になるように取り組みます。」と話していました。
根本小では、子どもたちが「やってみたい、やってみよう」と思うことは、どんどん考えて挑戦させていきます。そのために、職員は子どもたちの「やってみたい、やりたい」ことを、全職員で応援していきます
これから、委員長や副委員長が「やってみたい」ということは、根本小みんなの力で挑戦していきます。自分にもこんなことができた、人の役に立つことができた、という実感から自信につなげていきます。子どもたちがどんなことに挑戦するか、どんな学校を創り上げていってくれるか、楽しみにしています。
4月
22
2025