朝、後期始業式を行いました。

はじめに、校歌を歌いました。次に、校長の話がありました。本年度、脇之島小が、大切にしている3つの「あ」 あいさつ・あるく・あとしまつの内容でした。特に、「あとしまつ」についての話でした。トイレのスリッパを使った後に、次に使う人への思いやりの気持ちをもってそろえることや自分の靴を靴入れに入れるときに、自分を見つめて、先をそろえる大切さを考える内容でした。

次に児童代表の話では、最後の小学校生活を迎えるにあたり、学校への感謝の気持ちを込めて、委員会活動と中学校生活への準備として学習を頑張っていきたいという思いや学級の仲間とも、様々な行事等を通じて良い思い出を作っていきたいという内容でした。

始業式の後に、担当より仲間の良さをお互いにどんどん見つけていきましょうという話がありました。

終業式と同様に、教室から体育館に入場してから退場して教室に戻るまで、とても落ちついた姿でした。話の聞き方やあいさつも相手の目を見てできていました。

前期最終日、1年生は「お楽しみ会」をしました。1組は「リーダー捜し」2組は「だるまさんがころんだ」のゲームをしました。仲間と一緒に仲良く楽しく遊べるようになりました。成長を感じます。

3年生は国語「伝えよう・楽しい学校生活」の学習をしました。グループごとに発表を聴き合い、アドバイスをしていました。来週、学童:トマトクラブの指導員さんを学級に招待して、発表をします。子どもたちは、本番を楽しみに、真剣に練習していました。

前期の終業式を行いました。前の集会と同様にとても静かに落ちついて入場できました。はじめに、校歌を斉唱しました。次に校長の話でした。児童会が頑張ってきた「伝説のあいさつスペシャリスト」の活動を認めていく話がありました。次に児童代表の話がありました。小学校生活最後の運動会に、充実した気持ちで取り組めたという話がありました。終業式後、授業や夏休みに取り組んだ優秀作品に対しての表彰を行いました。

今日の朝活動は「通学班会」でした。通学班ごとに、前期の振り返りをしたり、後期の並び方を確認したりしました。リーダーの引き継ぎもしました。前期のリーダーさん、ご苦労様でした。後期のリーダーさん、よろしくお願いします。

朝の活動は、集会でした。始めに各委員会の委員長から前期の活動の振り返りがありました。次に、児童会活動として取り組んできた「伝統のあいさつスペシャリストで賞」の表彰がありました。相手を見て、自分から進んで、大きな声であいさつをした皆さんの表彰です。

スペシャリストの皆さんをお手本にして、あいさつの輪が、さらに広がっていくといいです。

全校児童の集会の参加の姿勢ですが、職員からも、「みんな落ちついて話を聞けるね。」「すごく成長が感じられる姿ですね。」という声が上がるほど集中して話を聞く姿でした。

前回が雨天だったため、今回が運動会後最初の外での朝運動でした。各学年に分かれて集まり、準備運動をします。その後学年ごとで、持久走・ダッシュ・キャッチボールを行いました。それぞれの種目は、順番に変わっていきます。

10月1日に第5回学校運営協議会を行いました。

会の始めに校長から、保護者・地域の皆様に運動会の際にお願いした「思いやりの木」に関わって、子どもたちがこのメッツセージをすごく励みにしているという話がありました。

次に、夏休み作品展・運動会について感想や意見を交流しました。

次に、脇之島小学校の「学校いじめ防止基本方針」の説明といじめに関わる現状報告をしました。それに関わって、感想や意見を交流しました。

応援団を中心に一致団結!仲間の頑張りを精一杯応援する姿が見られました。「全力・協力」のスローガンを達成しようとする脇っ子達は素敵です。

☺「赤団」

☺「白団」

みんなの「全力」と「協力」で、素晴らしい運動会になりました。保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

後片付けには、多くの保護者の皆様、中学生のみなさん、そして自治会の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。