5年生が家庭科の学習で、調理実習をしました。ごはんと味噌汁作りです。ごはんは、炊飯器ではなく鍋でつくりました。火力の調節を自分たちでしました。また、味噌汁は、煮干しで出汁を取りました。とてもおいしくいただきました。

一人一人に一粒、巨大いちごの差し入れもありました。

第2回PTA総会が行われました。2年間PTA会長を務められた柴田会長のあいさつや新役員の承認が行われました。児童を交えての親子通学班会では、新班長の選出や並び方の確認をしました。会に先立ち、ベルマークで購入したクラブ用品の贈呈式も行いました。参加してくださった保護者の皆様、会の準備・進行をしてくださったPTA役員の皆様、ありがとうございました。

ALTのアントニオ先生と行う今年度最後の外国語活動の授業でした。1年間の感謝の気持ちを込めて、歌のプレゼントをしたり、メッセージカードのプレゼントをしたり・・・と、おもいおもいのラストレッスンとなりました。

1年生が、養護教諭と一緒に手洗いの勉強をしました。普段通りの手洗いをした後に、手洗いチェッカーを使って洗い残しを確認しました。爪や指先に洗い残しが多いことに気がつきました。手洗いの歌を歌いながら、いつもより丁寧に洗ったら、洗い残しがなくなりました。これからも、手洗いをきちんとして、体を守っていきます。

◎6年生を送る会の合唱を練習しました。6年生と一緒に合唱できるのもあとわずか・・・。大事にしたい時間です。

◎昼休みに縦割りの「仲良し班」で遊びました。6年生と一緒に遊べるのもあとわずか・・・。みんなで楽しい時間を過ごしました。

児童会代表委員が全校児童に実施した「ことば遣いに関するアンケート」の結果を集会で発表しました。言われて嬉しい言葉はの1位は「ありがとう」でした。(2位「一緒に遊ぼう」3位「大丈夫?」「すごいね」)お互いに言われて嬉しい言葉を遣い、思いやりの心で生活できるようにしていこうと、確認し合いました。

4年生になるとクラブ活動が始まります。今日は3年生がクラブ活動の様子を見学しました。どんなクラブがあるかな?どんなことをしているのかな?どのクラブに入ろうかな?3年生は、わくわくしながら、見学しました。

大縄跳びの記録会が終わり、現在の朝運動は「短縄跳び」です。前跳び・後ろ跳び・前かけ足跳び・後ろかけ足跳び・自由跳びをします。楽しく跳べるように音楽を流しています。リズムに乗って連続して跳べる子が増えてきました。

3月5日(月)に「6年生を送る会」があります。今日の朝活動では、なかよし班ごとに、リハーサルをしました。拍手で迎えたり、プレゼントを渡したり、6年生に感謝の気持ちが伝わるように練習をしました。5年生が司会を務め、リーダーシップをとる姿にたくましさを感じました。

◆現在、学級閉鎖のクラスはありません。

ご心配をおかけしていましたが、インフルエンザによる欠席が0人になりました。

本日で毎日の状況報告を終了いたします。まだまだ寒い日が続きますので、引き続き体調管理にご配慮下さい。