本日4日(月)から8日(金)まで個人懇談週間です。短い時間ですが、保護者の皆さんと大切なお子さんについての共通理解を図る貴重な時間と捉えています。よろしくお願いします。

😛 子どもたちの作品や、児童会の取組(思いやりの木)なども、この機会にご覧下さい。

期間中、子どもたちは13:45に下校します。15:00までは、読書をしたり宿題をしたりして、自宅で過ごすことが全校の約束です。

まちづくり市民会議役員会議が脇之島公民館で行われました。子どもスタッフの4~6年生も参加しました。今回の議題は、1月14日に行われる「どんど焼き」についてです。子どもスタッフは、資料を見たり説明を聞いたりして自分の役割を確認していました。子どもスタッフの存在は、地域の方からも頼りにされています。

  1. バロー文化ホールで、多治見市美術展が行われています。多治見市内の小学校の絵画と書写の力作が一堂に会します。本校の子どもたちの作品も出品されています。お子さんと一緒にお出かけ下さい。

◎12月1日(金)~3日(日)9:00~21:00(最終日は17:00まで)

1限に6年1組で、国語の研究授業を行いました。自分の意見を仲間との交流の中で、より説得力をもたせるために、必要なことは何かを考えていく授業でした。

グループ交流の中で、お互いに質問したり、助言したりして、自分の意見に説得力を持たせていました。

6年生は、南ヶ丘中学校の合唱の取組の様子を参観させていただきました。1年1組の音楽の授業を参観しました。中学生が、自分たちで働きかけたり、良い姿を認め合ったり、注意したり姿を参観しました。

また、中学校の生徒指導担当の先生から、中学校では、

・ルールはど真ん中で守る。

・やりたいことより、やるべきことを優先させる。

ことを大切にしているなどの話をしていただきました。

朝運動や体育で取り組んできた練習の成果を出し切りました。自分のペースで、良い記録を出そうと頑張りました。ペアの仲間に声をかける姿、走っている子を応援する姿がたくさんみられました。

🙂 3・4年生

🙂 1・6年生

🙂 2・5年生

来年の4月に入学するみなさんの就学時健診を行いました。体育館で全体の話を聞いてから、各種検査を行いました。待っている間に、キラキラホワイトさんのお子さんたちが読み聞かせをしてくださいました。

新入生の皆さん、4月の入学を楽しみに待っています。

4年生が、脇之島公民館サークル 愛唱歌の方々と歌の交流を行いました。始めに、サークルの方々の合唱を聴きました。とても澄んだ歌声でした。次に、4年生の発表です。「茶色の小びん」の合奏と「シーラカンスをとりにいこう」の合唱でした。正確な演奏と全身でリズムをとりながらの歌いっぷりでした。最後に、全体で「もみじ」を合唱しました。

地域の皆様に小学生の頑張る様子を見ていただり、地域の方々と触れ合ったりするよい機会でした。

4年生が、総合的な学習の時間に、「福祉」の内容で、アイマスク体験をしました。視覚障がいの方々が、どのような想いをもって歩行していらっしゃるかを体験しました。体育館や屋外で仲間に補助してもらいながら杖を使って歩行しました。小さい段差でも見えないことで、とても不安になることを体感しました。

*11月30日(木)は、持久走記録会が行われます。

今日は、1・6年生による合同体育で、持久走をしました。1年生が走る時は、ペアの6年生が応援をしたり、誘導をしたりしました。6年生が走る時は、1年生が力いっぱい応援をしました。記録会に向けて、一生懸命に練習をしました。