5年生の環境学習の一環で、植樹をしました。

専門家(グリーンドクター)の方をお呼びして、いろいろ教えていただきながらナツグミを植樹をしました。一人一人、苗木に優しく土をかけました。6月頃に実がなるのを楽しみにしています。

今日の授業風景です。4年生と6年生は、外国語活動をALTのアントニオ先生と学びました。5年生の社会科は、映像を見ながら、情報についての学習です。3年生は理科専科と、磁石の学習です。2年生は、インフルエンザ感染拡大防止のために、早帰りをしました。学級では、家での過ごし方について、担任の話を聞きました。

5年生の総合的な学習の時間は、調べてきたことをまとめる段階にはいっています。イラストを描いたり、クイズ形式にしたり、各グループが発表内容を工夫しています。発表の場は、15日(金)の授業参観日です。是非、発表を見に来てください。

野鳥の先生が、アドバイスに来て下さいました。嬉しいです☺

「大縄記録会」が行われました。今までの練習の成果を発揮しようと、3分間集中して、真剣に取り組みました。「ドンマイ」「がんばって!」仲間を励ます温かい言葉がたくさん聞かれました。結果発表では、新記録を出したチームへの惜しみない拍手が贈られました。

 

6年生は、第5校時に南ヶ丘中学校の生徒指導担当の先生から「中学校生活」についての講話をしていただきました。主に、小学校と中学校の違いについて話されました。小学校を修了すると中学生になることは決まっているが、中学校卒業後は、未定(決まっていない)ことが大きな違いである。そのために、「中学校3年間で、自分の進路を切り開くことのできる力をつけていくことが重要になる」という話でした。

あと2ヶ月で、中学生になる皆さんですから、今やるべきことをしっかりとやってほしい。という話もされました。とても真剣に話を聞いて、話の後には、多くの質問もできました。

6年生は、今日の給食は、セレクト給食でした。いくつかのメニューの中から事前学習の中で、自分で選んだメニューを取りました。どのメニューもとても手が込んでいておいしい物ばかりでした。普段なかなか食べることのできないメニューにも挑戦している児童もいました。昭和調理場から、多くの職員の方に来校していただき、行うことができました。

昨日、今年の4月に入学されるお子さんの保護者向けの入学説明会がありました。校長の挨拶に始まり、学校生活や健康管理などの話が、各担当からありました。また、PTA役員さんから通学班や役員選出についての話がありました。

4月9日の入学式を楽しみに待っています。

6年生が、職業講話を行いました。ハローワークの方に来校していただき、将来の職業に関わっての話をしていただきました。「夢を持ちなさい」といわれても、夢は、漠然としたものになってしまう子もいます。今日の講話では、「得意なことを増やす」ことが、将来の職業につがっていくということを深く心に刻むことができました。