6年生は、保健体育の学習で救急救命講習を行いました。多治見消防署の方を講師にお招きしました。最初に、救急救命の重要性を学びました。そのあと、「あっぱくん」を使って、胸骨圧迫をして心肺蘇生の方法を体験しました。

4年生が音楽の学習で、公民館の愛唱歌サークルの方々と一緒に音楽交流会を行いました。サークル皆さんの歌を聴いたり、4年生が「もみじ」や「いつだって」の合唱を披露したりしました。お互いに聴き合った後、感想を交流しました。

最後に全員で「もみじ」の合唱をしました。心が洗われる時間でした。

29日(木)の持久走記録会を目前にして、1・6年生が合同体育を行いました。6年生がペアになった1年生の応援やタイムの記録をしました。「持久走、頑張るぞ!チャチャチャ、オ~!」と、1年生の合い言葉を6年生も言い、気合いたっぷりで仲良く、楽しく練習をしました。