今日の朝活動は、体育館で全校集会を行いました。内容は、日頃の登下校で安全の見守りをしていただいている交通リーダーさんに感謝の気持ちを伝えるというものでした。脇之島駐在所の所長さんに加え、6名の交通リーダーさんが参加していただけました。いつもお世話いただき、ありがとうございます。

身体測定のあと、余った時間を利用して、はさみの使い方を勉強しました。くねくねへびを上手に切ることができました。

図工の「わたしの6月の絵」を書くために、学校の中で6月を感じるものを探しに行きました。

給食の時間に栄養教諭の先生から、箸の正しい使い方についての話を聞きました。

1年2組では、あそび係を中心に毎日あそびを決めています。今日は暑かったので、ずっと走り回る鬼ごっこはやめて、「あわぶくたった」というあそびをしました。みんなでなかよく遊ぶ「あそび」は楽しいです。

今日、2年生~6年生を対象にスクールカウンセラーの先生に心の授業をしてもらいました。一人一人の気持ちの持ち方の違いを理解しながら、自分や他者を認める勉強をしました。

プールサイドに、赤と緑のポイントをつけました。これは、人との距離を一定に保って活動できるように、2mの間隔でペイントしたソーシャルディスタンス用のポイントです。本校では、コロナウィルス感染予防に向けて、万全な体制を整えて水泳授業を実施します。プールサイドのポイントは、予防対策の一つです。

ただ今、1年生の生活科では、学校探検とアサガオを育てています。毎朝、アサガオに水やりするのが日課になっています。また、今日の学校探検は高学年図書室へ行きました。「広いなー。」「ここの本も読んでみたいなー。」などの感想がありました。

今日、昼休みに「なかよし遊び」がありました。とても暑い日になりましたが、子ども達は外で元気よく走り回っていました。

今日、午前中に4、5、6年生の皆さんがプール掃除をしてくれました。暑い中、高学年として頑張る姿を見せてくれました。4年生・5年生・6年生のみなさんありがとう!また、午後からはPTAの有志の方にもプール掃除のお手伝いをいただきました。本当に助かりました。全校の皆さんが水泳の授業をするために、多くの方が支えてくれていることが分かりますよね。感謝の気持ちをもって授業に臨めるといいですね。