3年生になり始まった毛筆。手本を横に置きながら、丁寧に筆を入れています。
月別アーカイブ: 2021年6月
【朝の様子】
育てているピーマンやトマトの成長を見るのが楽しみで仕方がないみたいです。【プールの荷物確認】
プール開きを前に、みんなで荷物確認をしました。小学校のプールは今年が初めてなので、着替え方、帽子のかぶり方なども確認しました。
下の写真は、6年生の音楽で鑑賞をしている場面です。よく見ると分かりますが、子供たちが使用する全ての机にパーティションが設置されています。飛沫の危険性が有り活動制限がされている「歌唱」「リコーダー、鍵盤ハーモニカの演奏」を、安全な環境で行えるようPTAさんに購入していただきました。現在は、まん延防止等重点措置の期間にあたるため、上記の活動は自粛していますが、学校も子供もパーティションが活躍する日を待ち遠しいく思っています。
5年1組の今日の目当ては「途中で(担任の)先生が出張でいなくなるけれど、他の先生の話を静かに聞けるようにしよう。」でした。下の写真は、5時間目の国語「報告書づくり」の一場面です。その授業の中で、教頭先生の話を聞く機会はありませんでしたが、静かに集中して報告書づくりに取り組んでいました。今日の目当てを意識した一人一人のこだわりが伝わってきました。
一昨日の脇小オリンピック開会式練習に続き、今日の朝活動で閉会式の練習をしました。6年生が中心に行い、全校で式の内容や流れを確認しました。6年生の話を真剣に聞こうとする思いが姿に表れている子もいました。6月22日(火)の天候が危ぶまれますが、子ども達は当日に向けて前進し続けています。
脇小オリンピックが近付いてきて、各学年の練習もより本番に近い形で行われてきています。下の写真は1、2年生の練習風景です。競技練習を熱心に取り組むだけでなく、仲間への励ましの声も多く聞こえ、みんなで頑張ろうという思いが伝わってきました。
現在、3年生は算数で「わり算」の勉強をしています。今日は、文章問題から必要な情報を取り出した後、ロイロノートを使って、図や絵を描きながら考えを整理し、どのように計算すればよいか考えを深めることができました。
脇小オリンピックの開会式の練習をしました。
開会式の担当になっている6年生が声をかけ、全校で練習することができました。
本番が楽しみですね。
1年生は、生活科の「こうえんであそぼう」の単元を学習しています。今日は、中央公園で実際に遊び、学校での遊びとの違いを学びました。
交通リーダーさんに感謝を伝える集会の後、1、2年生を対象にした交通安全教室を行いました。「信号のない脇之島の団地で、いかに安全に横断歩道を渡るか。」脇之島駐在の所長さんと交通安全リーダーさん達が、丁寧に教えてくれました。