音楽の時間に地域の先生に来ていただいて、箏の体験をしました。箏専用の爪を使って音を出すのはなかなか難しかったですが、全員が体験して、昔の音楽に触れることができました。

サツマイモのつるを使って遊びました。なわとびをしたり、髪飾りを作ったり、木に飾り付けをしたり、さまざまな工夫をして遊ぶことができました。

5月末に植えたサツマイモの苗が立派に成長したので、いもほりをしました。自分たちの顔より大きな芋がたくさん出てきました。土まみれになりながら一生懸命ほっていて、笑顔があふれていました。

理科の「光の性質」という単元で、虫眼鏡を使った実験をしました。先生が話した注意事項を守って、安全に行いことができました。黒い画用紙に虫眼鏡を通した太陽の光を当てると、焦げたり、穴が空いたり、煙が出たりすることがわかりました。「実験の途中で黒色以外の画用紙だとどうなるの。」という疑問が生まれたので、次回検証します。

山びこ学校を見学しました。昭和の暮らしにタイムスリップできました。施設の前で、ハイポーズ。

ふれあい牧場に移動し、動物のえさやり体験をしました。少しビクビクしながらも、上手にえさをあげることができました。

万華鏡作りに挑戦しています。一人一人が夢中になって取り組みました。世界に一つだけの万華鏡ができあがりました。

岐阜県地球温暖化防止活動推進センターの方に来ていただいて、地球温暖化について教えていただきました。クイズを通して、発電方法や電気の使用量、地球温暖化が地球に及ぼす影響について学びました。