本校では、5・6年生の代表委員を中心に「学習レベルアップキャンぺーン」と題して、全校で挙す回数を増やすキャンぺーンを行っています。1年2組では、国語の時間に、出題者が想像しているもののヒントを3つ出して、そのものを皆で当てる、「これはなんでしょう」をしていました。たくさんの子が手を挙げて参加していました。キャンペーンを通して、全校的に挙手が増え、授業が活発になってきています。
年別アーカイブ: 2022年
校内では、粘土作品と版画作品が続々と完成してきています。いい作品がたくさんできていますので、ぜひ保護者の皆様に直接ご覧いただきたいです。3月8日~3月10日に「校内 土と版画展」を開催予定です。
童話の「手袋を買いに」の場面を、絵の具とクレヨンを使って描いています。夜空に月が光る様子をグラデーションで上手く表現していました。
理科の実験で、磁石の性質について勉強しました。授業の終わりには、クリップがついたテントウムシを箱の裏から磁石で操るゲームをして、楽しんでいました。
国語では、ローマ字の勉強しています。今日は、タブレットを使ってタイピングの練習をしました。
1年生の図工では、ころがして遊ぶおもちゃを作っています。オリジナルのかみざらコロコロにするために、家から持ってきた折り紙や付属のパーツを使って飾り付けをしていました。組み立てて転がすのが楽しみです。
今、国語では「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。一人一人が文章からカンガルーの赤ちゃんの様子を読み取り、その特徴を一生懸命学習プリントに記録することができました。
4年生は体育でサッカーのリフティング・ドリブル・パスの練習をしています。
ボールがなかなか思っている方向に行かない子がまだ多いですが、足の当てる場所や体の向きなどのアドバイスをもとにもくもくと取り組んでいました。
写真は、2年生の音楽の様子です。体育館いっぱいに広がって活動しています。リズムに合わせて体を動かしたり、中央にいる友だちの動きを真似したりと、楽しく活動することができました。
以前もオンライン授業の練習をしていましたが、今日は実際に、先生から送られてきた問題に答えて提出してみました。やり方を忘れてしまわないように、定期的に練習の時間をとっています。