以前、朝活動の時間を使って自転車の乗り方についての交通安全指導を行いましたが、子ども達が交通安全についてじっくり考え、正しく判断できるようになってほしいと願い、今週、どの学級も学活の時間を用いて、交通安全について考える時間をつくっています。下の写真は、3年生の様子ですが、映像を真剣に見つめる姿が印象的でした。

今日の昼休みに今年初めてのなかよし遊びを行いました。全校児童が仲良くなれるよう、各グループの6年生がリーダーとなって、遊びの企画、運営を行ってくれました。途中で雨が降ってしまい、遊ぶ時間は少なくなってしまいましたが、各グループで楽しんでいる様子を確かめることができました。

現在5年生では、総合的な学習の時間でプログラミング学習を行っています。今日は、教育委員会から借りたロボットカー(mBot)を使って、その動き方について勉強をしましました。

梅雨入りし、せっかくの昼休みも、外で元気よく遊ぶことができません。下の写真は1年生の様子です。体育館でドッジビーを楽しんだり、教室で読書をしたり、お絵かきしながら過ごしました。

先週、地域の方から、本校児童の自転車運転に関わる点で連絡が二件ありました。この件をうけて、校内放送による注意喚起、担任からの指導を行うと、ブレーキ不良のまま自転車に乗っているケース、ヘルメットをしないで乗っているケースなど非常に危険な姿が明らかになりました。

そこで、子供たちが交通事故から自分で身を守ることができるよう、各学級で事故につながる危険な運転についての映像資料を使いながら、自転車の乗り方についての交通安全指導を行いました。

ご家庭でも、再度、団地内における自転車運転に関わる交通マナーを、お子さんたちに教えて頂きますようお願いいたします。