栄養教諭の先生と一緒に、栄養バランスのとれた食事について考えました。家庭科で学んだ栄養素や調理方法などを生かして、食事を作ったり、調理を手伝ったりすることが夏休みの宿題です。

お世話になった人や仲の良い友だちに向けて、はがきにメッセージや絵をかきました。相手のことを想いながら、すてきなはがきにすることができました。

算数セットの時計を使って、時間の勉強をしました。学校で生活する時間を調べてみると、8時から15時の7時間学校で生活していることがわかって、みんな驚いていました。

先日の砂防教室についてや、クラスの友だちにアンケート・インタビューした結果をまとめて新聞を作りました。文字の大きさや太さを変えて、見やすい新聞を心がけました。アンケートやインタビューを通して、仲間のよさやみんなの好きなものを発信しています。

3年生では授業の隙間の時間を使って、iPadで漢字の練習をしました。書き順の確認をしたり、テストをしたり、自分のペースに合わせて学習していました。

1年生の算数では、引き算の勉強をしています。今日は、計算カードを使って、繰り返し練習しました。1秒でも早く終わらせようと、必死に練習している児童が多かったです。

今日は、6つの漢字を新しく勉強しました。みんなで空中に書いて練習した後は、ドリルに丁寧に書きます。いい姿勢で、正しく鉛筆を持って書くときれいに書くことができますね。

多治見市社会福祉協議会の職員の方をお招きして、福祉体験学習を行いました。今日は、お年寄りの手の感触や目の見え方などの疑似体験を通して、高齢者の気持ちを考えることができました。

5年生の粘土授業では、塔を作ります。粘土を糸で切るところから始めて、柱をつけるところまでやりました。明日積み上げて、飾りを付けて完成です。