5年生の図工では、「ワイヤーアート」を作成しています。1本の長いワイヤーが、子どもたちの手によって、どんどん立体的な作品になってきました。好きな物をモチーフにする子や感覚で組み立てていく子など、個性豊かな作品が出来上がりそうです。組み立てる作業が好きなのか、いつも以上に真剣に黙々と取り組んでいました。

卒業式まで残りわずかとなりました。おうちの方や在校生に、座る姿勢、礼など、姿で成長を見せられるように、気を引き締めて練習しています。卒業式に参加する5年生も在校生の代表として、真剣なまなざしでした。

3時間目の体育で「サッカー遊び」を行いました。「私はここを守るから、◯◯さんはあそこを守って」、「よし、勝つぞー」、「◯◯ちゃん、大丈夫?」など、お互いに声をかけ合いながら、楽しみながら活動することができました。

卒業まで残りわずかとなった6年生は、「卒業までにしたいこと」を話し合いました。その中で、「屋上に行きたい」という意見が出たため、校長先生に許可を得て、普段は立ち入り禁止になっている屋上に行きました。青空の下、合唱の練習をしたり、下にいる先生に呼びかけたりと、思い思いの時間を過ごしました。

今日の体育では、フラフープ回しやフラフープ跳びの他、ペアでフラフープパスなど、フラフープを使っていろいろな運動をしました。

後期の委員会のまとめとして、各委員会の委員長が活動実績や来年度に向けて引き継ぎたいことを発表しました。全校が「楽しめるように」「快適に過ごせるように」と思いやりにあふれた活動がたくさんありました。来年度に向けて、5年生の「引っ張っていかなくてはいけない」という気持ちと、4年生の「高学年として、全校のために頑張りたい」という気持ちが高まってきます。

算数の時間に、棒と球を組み合わせて立体を作りました。立方体や正方形を作るには、「棒や球がいくつ必要なのか」「どことどこの棒の長さを一緒にすればいいのか」を組み立てながら学ぶことができました。

3月10日に予定しているなかよし遊びは5年生がリーダーになります。そのため、班ごとに集まって、遊びの計画や役割の確認をしました。最高学年としての準備がちゃくちゃくと進んでいます。

本日の下校から、新しい通学班リーダーになります。班長になる児童は、班旗を持って登下校することになり、班員をまとめる立場になるため、班長としての心得や班旗の使い方を確認しました。