絵本に出てくる「エルマー」の絵を描いています。クレヨンを使って、いろんな表情のエルマーが描かれていました。

いつも「そうじ」や「なかよし遊び」、「通学班」など多くのところでお世話になっている6年生が、明日から修学旅行に行くため、楽しい修学旅行になるように、1年生が「いってらっしゃい」を伝えに行きました。修学旅行中の天気が良くなるように、みんなで作ったてるてる坊主を渡しました。

今日から後期が始まります。1時間目には始業式と夏の作品の表彰を行いました。校長先生の話の中で、「ねばりづよく」考えるという話がありましたが、さっそく、わきっこさんの向きが変わるトリックを「ねばりづよく」考えて、「おもいやる勇気」で代表の子が発表してくれました。表彰では、賞に入った児童にあたたかい拍手が贈られました。

令和4年度前期終業式を行いました。代表児童の話では、前期頑張ったことと、後期に頑張りたいことが力強く語られました。校長先生には、授業中に素敵な姿が増えてきたという話があり、空気砲で作った大きな大きな◯をもらいました。週明けから、後期が始まります。前期の頑張りを踏まえて、後期のいいスタートが切れるといいですね。

今日の2、 3時間目の図工の時間を使って、ザリガニの絵を描きました。描かれたザリガニは一人一人の思いがこもっていて、それぞれ特徴がありますが、どれも画用紙いっぱいに迫力のある作品になっていました。

 

.

生活科の「うごく うごく わたしの おもちゃ」の 単元の中で、今はヨットカーを作っています。安全に気を付けながら、きりや段ボールカッターを上手に使って、車輪や胴体を作りました。仲間と協力して取り組むことができました。

生協の店長さんとzoomでつなぎ、オンラインでスーパーマーケット見学をしました。普段見ることのできない店の裏側まで見せていただき、子供たちは、その映像を見てつぶやいたり、メモをとったりしながら、スーパーマーケットの秘密を一生懸命見つけていました。教室にいながらも、実際に見学に行ったかのように、スーパーマーケットの秘密を見つけようと一生懸命でした。

弁護士の先生をお招きして、いじめとは何か、どうしていじめが駄目なのかについて、具体的な事象をもとに法律的な視点も交えながらお話をしてもらいました。子供たちは、改めていじめについて深く考えることができました。

全ての行程を終え、恵那山荘を出発しました。(13:14)

楽しかったですか?という質問に、ほとんどの児童が元気に手をあげていました。初めての挑戦、悔しい思い、楽しい思い出いろいろな経験ができました。家庭でも、たくさん話を聞いていただけるとありがたいです。

児童は各バス停または脇之島小学校で下車します。