- 多治見市立共栄小学校
- いじめ防止基本方針
- いじめ防止基本方針
- お問い合わせ
- サイトマップ
- リンク
- 地図
- 学校報 「ひびき」
- 学校紹介
- 校歌
- 行事予定
- 警報時の対応・引き取り要領
- お知らせ
- 運動会まであと3日!
- 運動会まであと4日!
- 運動会まであと5日!
- 3年2組で研究授業がありました
- 地域の方とボッチャでの交流会(5年生)
- 運動会の全校練習1
- 教育長訪問がありました!
- ランプシェード作り(6年2組)
- ランプシェード作り(6年1組)
- 粘土のお面2(3年2組)
- 粘土でお面づくり(3年生)
- 地域の方とのボッチャ大会に向けて(5年生)
- 委員会活動を頑張っています!
- 演技の練習が始まりました!
- 6年1組で研究授業がありました!
- 結団式がありました!
- 学校報「ひびき」8月号をアップしました!
- 共栄小で多治見市の総合防災訓練がありました!
- 第2回命を守る訓練
- 運動会の結団式に向けて
- 優勝旗が飾られました!
- 宝物展の見学をしました!
- 宝物展
- 夏休み明けの授業が始まりました!
- いよいよ明日から夏休み明けのスタート!
- 夏休み初日の学校の様子
- 夏休み前集会
- マリーゴールドの受渡式(3年)
- 夏休み前最後の「なかよし」
- 心の授業(6年生)
- 20区(高田地区)夏祭り
- 食育センター見学(3年2組)
- テレビ大阪で修学旅行の様子が流れました!
- 食育センター見学(3年1組)
- 保育園との2回目の交流会(5年生)
- 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
- 連れ去り防止教室(1・2年生)
- マリーゴールドの植え替え2(3年生)
- 宿泊研修が無事に終了!(5年生)
- 朝食タイム
- 朝の集い
- キャンプファイヤー
- 夕食タイム
- オリエンテーリング
- カレーライス完成
- 入所式を終えてカレー作りスタート
- 宿泊研修に出発!
- 宿泊研修前の学年集会(5年生)
- 挨拶で絆の日
- 朝のスピーチ(5年2組)
- 学校報「ひびき」7月号をアップしました!
- 砂防教室へ出発!(4年生)
- 高等学校等就学支援金制度、奨学給付金制度・高等教育の就学支援制度について
- キャンプファイヤーに向けて(5年生)
- 様々な植物が育っています!
- 視覚障がい者講話(5年生)
- 法隆寺で最後の見学
- 和み館での昼食
- 奈良公園での班別行動
- ホテルでの朝食!
- ホテルの夕食です!
- 奈良に到着!
- 金閣寺
- 二条城を見学しました!
- 清水寺に到着!
- 修学旅行無事に出発!
- 先生インタビュー(1年生)
- わたしの主張2023多治見市大会
- 警報発表時の対応(改訂版)をアップしました
- 視覚障がい体験(5年生)
- 校区探検(2年生)
- 交通安全指導ありがとうございました
- プール開き
- 宿泊研修に向けて(5年生)
- 授業参観&学校評議員会
- 保育園との交流会(5年生)
- 第2回なかよし遊び
- つよいぞ!ぎふっ子プロジェクト
- 共栄校区「わたしの主張2023」
- 気象警報による引き取りありがとうございました
- マリーゴールドの植替え(3年生)
- プール掃除を頑張りました!
- 学校報「ひびき」6月号をアップしました!
- クリーン大作戦(6年生)
- 職員の救命救急講習会
- 芸術鑑賞会がありました
- 初めての調理実習がありました(5年生)
- 交通安全教室(1・3年生)
- ガサガサ探検(4年生)
- プール開きに向けて パート1
- 学校探検(1・2年生)
- 救命救急講習を実施しました(6年生)
- 第1回のなかよし活動がありました。
- 掃除が始まりました(1年生)
- 学校の周りのようす(3年生)
- アサガオの種植えをしました!
- 掃除をがんばる姿
- 休み時間が長くなりました!
- 1年生の引き取り訓練
- 学校報「ひびき」5月号をアップしました!
- 2年生でプチトマトを育てています!
- 第1回命を守る訓練
- 市の研究会のため早帰り!
- 「いきいき運動」が始まりました!
- 授業参観ありがとうございました!
- 明日の授業参観よろしくお願いします!
- 児童会任命式と1年生を迎える会
- 授業をがんばっています!
- 第1回目の委員会がありました
- 警報時の対応・引き取り要領をアップしました。
- 今日は聴力検査がありました!
- 眼科検診が終わりました!
- もくもく掃除をがんばっています!
- 給食が始まりました!
- 入学式が無事に終わりました!
- 授業が始まりました!
- 令和5年度学校だより「ひびき」4月号
- 入学式の準備をがんばりました!
- 令和5年度のスタート!(4月7日)