交通安全教室(1・2年生)

3時間目に体育館で多治見警察署や共栄交番、共栄地区の交通安全協会の皆様をお招きして1・2年生を対象にした横断歩道や信号のある交差点の横断の仕方を学びました。信号に気を付けるだけでなく、右左をきちんと確認して手を挙げてわたるよう何度も何度も練習をしました。止まってくれた車に向かってお辞儀をすることも大切なことだと教えていただきました。共栄校区は横断歩道のない見通しの悪い交差点も多くあります。必ず立ち止まって確認することも大切だと交番の方から教えていただきました。ぜひ、今日から実践をして、安全な生活を心がけてほしいです。