月曜日の朝活動は学級の時間です。それぞれの学級で15分を工夫して使っています。1年生や4年生では保健体育委員会で作成した「大きな声の出し方」の動画をみていました。1年生では動画を見ながら実際に体を反らせることの大切さを学んでいました。6年生ではソーランの動画を見ながら振り付けの確認を学級で行っていました。3年生では、赤白それぞれの応援歌の歌詞をみながら覚えいていました。学級も運動会モードになってきました。




左のメニューの学校報「ひびき」をクリックしてご覧ください。
先日、ホームページでもチラシを載せましたが、明日の朝活動8:25~8:40に全校で運動場の草取りをします。今年は赤団と白団に分かれて、どちらがたくさん草を取ることができるか競争をします。地域や保護者のみなさまもお時間がありましら、子どもたちと一緒に草取りをしていただけると助かります。運動場にお気軽に来ていただいてできる時間で構いません。どうぞよろしくお願いします。