昼食を終えた後は展望タワーに登りました。

高さ65メートルのタワーからは長良川、木曽川、揖斐川の大きな3つの川の流れる様子がよくわかりました。

展望タワーを下りて、一階の「水と緑の館」でさまざまな展示資料を見学しました。ここでも大変熱心にメモを取りながら見学していました。

最後にバスに乗り込む前に治水神社を見に行きました。

宝暦治水を行った薩摩義士の名前が刻まれた石碑には確かに平田靱負の名前を見つけ感動していました。

みんなしっかりと目当てが達成できていたのではないでしょうか。

海津市歴史民俗資料館でを見学。みんなすごく一生懸命にメモを取りながら見学していました。

見学後、木曽三川公園センターに移動し、水屋など低地のくらしを見学しました。社会科の事前学習したことを実際に目で見て、とても感激していたようです。

そして待ちに待ったお弁当の時間、お家の方の心のこもったお弁当をみんな美味しく食べていました。

休み時間は、芝生の広場にある遊具で仲良く楽しく全力で遊びました。時間を守って集合できました。

事前のチャイム席の取り組みが生かされましたね。

家庭学習強化週間に合わせて実施した「ノーメディア・チャレンジ」。成功した子どもたちがそれぞれシールを貼りました。どの学年もよく頑張りましたが、低学年の方が成功率は高いようです。ご家族のご協力あっての成果です。ありがとうございました。今後も機会をとらえて、デジタル・デトックスに取り組んでみましょう。

好天に恵まれ、これから社会科見学木曽三川公園に出発します。

きちんと約束を守って、楽しく学んで、思い出に残る社会科見学にしましょう。

出発式は、みんな落ち着いた姿でとてもいいスタートが切れましたね。