4年ぶりに全校が体育館に集まって、6年生を送る会を開催することができました。5年生の実行委員会を中心にして、1年生から4年生にメダル作りや飾りの制作をお願いし、みんなで作り上げる送る会にすることができました。また、今日の各学年からの感謝のメッセージや合唱は、思いのこもった素敵なものでした。6年生のみんなも、笑顔に溢れていました。4月からの1年間、6年生が学校のリーダーとして、下学年に対して優しく接し、学校生活が楽しくなるようにいろいな場面で活躍してきた姿があったからこその感謝であったと思います。5年生は、6年生から次のリーダーとしての引き継ぎをしました。明日からの5年生の活躍にも期待しています。
月別アーカイブ: 2024年2月
4時間目、学年レクとして、学級対抗ドッジボール大会を行いました。冷たい風が強く吹く中でしたが、全員でドッジボールを楽しむことができました。レクの後は、セレクト給食でした。家庭科の学習の総まとめとして、主菜と副菜を自分で選んで食べました。卒業式を約1ヶ月後に控え、楽しい給食の時間となりました。普段給食のメニューとしては出ない料理に思わず顔がほころんでいました。多くのメニューを作ってくださった調理員の皆さんに感謝していただきました。
令和5年度も残すところ1ヶ月ほどとなりました。後期の委員会の日は、本日が最終となりました。後期の振り返りをし、次年度どのようなことに取り組むとよいかについて、各委員会で話し合いが行われました。6年生から5年生にその活動は引き継がれます。明日は、6年生を送る会の中で、委員会等の引き継ぎ式も行われます。
読み聞かせサークル「ルピナスの会」の皆様による読み聞かせを、朝活動の時間に行なっていただきました。今年度、合計で20回の読み聞かせを行なっていただき、朝の楽しい時間を作っていただきました。どの学年の子どもたちも、楽しく興味をもってお話を聞くことができました。令和6年度も引き続き活動にご協力いただけます。
来週2月28日(水)に、6年生を送る会が計画されています。5年生の実行委員会が中心となり企画して、1年生から5年生がそれぞれ役割を分担し、準備を進めています。各学年からの6年生の向けてのメッセージも練習しています。
能登半島地震が発生して2ヶ月近くが経ちました。現在も約1万3千人以上の方が避難所で過ごしています。道路や水道、電気などが壊滅的な被害を受け、未だに使えない地域があります。そのような状況が続いている中、私たちにできることをしたいという思いから、児童会執行部の提案で、募金活動を行いました。多くの児童、保護者の善意をいただき、総額44,302円の募金を集めることができました。皆様の温かい気持ち、本当にありがとうございました。本日、多治見市役所福祉課を通して、被災地の方々に使っていただくための義援金として送りました。
5年生の図工では、初めて電動糸鋸を使って、作品作りをしています。思い思いに伝言板をデザインし、電動糸鋸で板をくり抜き、色塗りをします。まだ制作途中ですが、いろんなデザインがあり、完成が楽しみです。
コメントを投稿するにはログインしてください。