お天気も良く、たくさんの保護者の皆さんに、参観していただきました。子供たちは、緊張しながらもどこか嬉しそうでしたね。お休みの日にありがとうございました。

 

講師を招いてリコーダーのことを教えてもらいました。初めて手にする楽器です。うまくふけるようになるといいね。

地震と火事を想定して、基本的な避難経路の確認、消化器による初期消化体験、煙の中を非難する体験、消防車による放水の見学を行いました。大切な自分の命を守って、今日も無事に家に帰ること、それが大事だと話しました。お家でも、災害時の避難について話題にしてみてください。

 

令和7年度が始まりました。4月7日の始業式・着任式で新たな出会いがありました。翌8日には入学式が行われ、1年生が新たに加わり、全員がそろいました。各学級では新しい担任や仲間と「学級開き」を行いました。16日には、児童会任命式を行いました。自治的な活動のスタートです。この先、みんなの滝呂小をみんなでつくっていきます。保護者の皆様、地域の皆様、ともに「子供をど真ん中」に据えて、話をしましょう。子供の未来を語り合いましょう。どうぞ、よろしくお願いします。
 
 

令和6年度の修了式を行いました。児童代表に、修了証を渡しました。この1年間で、多くの学習をし、学力を高めてきました。また、体育や外遊び体力を高めてきました。1年間の子供達の成長は素晴らしいものがありました。春休み期間、交通安全、その他の安全についても、十分に気をつけるように指導したいます。4月7日の始業式に笑顔で元気に登校してきてくれることを願っています。