今日の2時間目に、2年2組が算数科の公開授業を行いました。11月に予定されている多治見市教育研究会・小学校算数科部会のための公開授業です。通常は、市内の算数科部会所属の先生方が一堂に会して授業参観を行うのですが、コロナ禍で大人数が教室に入ることができず、授業の様子を録画して視聴していただく形になりました。今日は算数部会の顧問校長先生や部長さんなど、5名の他校の先生方と本校の職員の一部が参観しました。子どもたちは熱心に学習に取り組み、思ったことを自然につぶやいたり、仲間と熱心に交流したり、積極的に発言したりしました。

今日の学習は、三角形と四角形を分類し、そのわけを説明するというものです。はじめに、三角形と四角形の定義を確認しました。

IPadのロイロノートを使って、三角形、四角形とそれ以外の図形に分けていきます。

分類したわけを仲間と交流します。

考えたわけを発表します。

練習問題にも取り組みました。

他校から参観してくださった先生方、ありがとうございました。

本校職員の参観の様子

本日、1年生の生活科見学がありました。行き先は東山動物園です。1年生にとって初めてのバス旅行・校外学習でした。薄曇りで熱中症などの心配もない校外学習日和でした。子どもたちは帰りのバスで口々に「楽しかった!」と話しており、よい思い出、良い学習になりました。

学校からの出発の場面です。

バスの中の様子です。

東山動物園に到着

まずは学級ごとに並んで見学です。

園の中央の広場に集合。ここからグループ行動で、力を合わせて「動物ビンゴ」に挑戦します。1時間後に再集合です。

グループ行動でコアラ舎に来た子どもたち

グループ行動を終えて再集合。昼食場所まで移動です。

「お腹減った〜!」お弁当の時間。みんな、美味しそうに食べていました。用意してくださったご家族に感謝。

全行程を無事に終了。バス駐車場に向かう長い長いエスカレーターで。

前期の児童会行事を締めくくる「じゃんけん滝呂城」が行われました。雨に降られることもなく、久し振りに全校が一堂に会して思い切り楽しめる思い出づくりができました。

開会式でルールや目当ての説明がありました。

滝呂城から一番遠いところから、順に勝ち進んで、最後に児童会役員にもじゃんけんで勝った人がニコちゃんシールをゲットできます。縦割り班でたくさんのシールをゲットしたグループが勝利します。

子どもたちの様子を紹介します。

閉会式。児童会代表、教頭先生の話。

「今日の目当てを守れた人は挙手してください。」の呼びかけに応える子どもたち

児童会役員の皆さん、素敵な行事をありがとう。

本校の児童2名が、大書心会主催第102回全国書道コンクールにおいて次のように受賞しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待します。

第2学年 新谷風花さん「俊英賞」

第4学年 加藤望央奈さん「秀作」

本日、年に一度の多治見市教育委員会教育長訪問 兼 岐阜県教育委員会東濃教育事務所管理訪問がありました。多治見市からは教育長さん、教育委員さんをはじめ、各課の課長さん等、教育事務所からは所長さんをはじめ学校職員課の課長補佐さん、教育支援課生徒指導担当の係長さん等、計15名をお迎えしました。職員や子どもたちの授業の様子、学校施設の管理状況等を観ていただいたり、所長簿を点検していただいたりして、ご指導・ご助言をいただきました。

コロナ禍により昨年度まで開催を控えていた芸術鑑賞会を、今年度は開催することができました。「ONGAKU-KOBO(音楽工房)世界の楽器で遊ぶ仲間」の皆さんをお迎えしての音楽鑑賞会です。密を避けるため、2学年ずつ体育館に入り、3交代・3公演を行なっていただきました。

世界中の様々な楽器がステージ狭しと並べられ、楽器の説明と各楽器の生演奏を聴かせていただきました。

説明や演奏の様子です。日本の楽器、海外の楽器、丸や三角、四角の楽器、動物でできた楽器、食べ物で作られた楽器など、バラエティーに富んだ楽器が使われました。ソーラン節、沖縄民謡、平家物語、アンパンマンの歌から鬼滅の刃の主題歌、そして、海の音楽や砂漠の音楽まで、様々な国々の音楽と、こちらもバラエティーに富んだ演奏でした。子どもたちは自然に手拍子したり体を揺すったりして、音楽を楽しむことができました。

機材など・・・

低学年では、2年生が代表で感想を話してくれました。

とても勉強になる楽しい思い出ができました。

夏休みに取り組んだ読書感想文について、以下の児童が多治見市読書感想文コンクールで優良賞を受賞しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待します。

第2学年 河野遥さん

第2学年 浦野陸さん

第3学年 岡本千慧さん

第3学年 利光朋樹さん

第4学年 河野葵さん

第5学年 髙木響心さん

第5学年 髙木遙乃さん

第6学年 水野友捺さん