タブレット端末を活用しての学習

一人1台貸与されているタブレット端末を授業のいろいろな場面で活用し、学習を充実させています。算数では、タブレットの画面に提示された問題を画面上で計算することがあります。また、問題の解き方を仲間と交流するときに、自分の考え画面上に示しわかりやすく説明します。社会科の学習では、いろいろな資料の中から自分で選択し、そこからわかることを書き加え、全体交流で電子黒板に映し出して説明をします。理科の学習では、観察するものを写真に写し、気付いたことを書き込みます。高学年になるに従って、たくみに端末を使いこなせるようになっています。