今日は、学校図書館司書・宮地先生によるブックトークが行われました。対象は2年生で、学級ごとに行われました。

今日のテーマは・・・

始めは日本の昔話・桃太郎。滝呂小には4冊の桃太郎の絵本がありますが、1冊ごとに少しずつお話の内容が異なっていると聞いて、子どもたちは興味津々。

子どもたちは宮地先生のお話にすっかり引き込まれています。

たくさんの国の昔話を途中まで紹介してもらって、みんなその結末がどんなふうなのか、知りたい気持ちがあふれそうでした。きっと競い合って本を借りることでしょう。最後は、これから国語の教科書で学習する物語「スーホの白い馬」の冒頭部分が紹介されました。国語の学習への興味も高まりました。

「ありがとうございました!」しっかりお礼の挨拶もできました。

多治見中学校区の校区懇談会を、本校にて開催しました。多治見市教育研究所の担当指導主事さんはじめ、多治見中学校、養正小学校、養正小学校附属幼稚園、菫幼稚園、大和保育園、星ヶ台保育園の各園長・校長先生等の代表者に集まっていただき、各園・学校の現状や今年度の成果と課題を情報交流しました。

会に先立ち、本校の第5校時の子どもたちの様子を参観していただきました。写真は、幼稚園・保育園の先生方が1年生の様子を見てくださっている様子です。

今日は朝から雪がちらついていましたが、本格的に降り始めました。そんな中、15分の業間休みには、子どもたちが元気にグランドに出てきて歓声を上げる姿が見られました。

年明けのコロナの感染拡大が治まりつつあり、久しぶりにドッジボールを解禁しました。早速コートを描いてドッジボールを始めようとしています。

屋上プールには氷が張り、その上に雪が積もり始めています。

6年生の卒業が近づいてきました。卒業前には、卒業をお祝いする「セレクト給食」が行われます。たくさんのメニューの中から好きなものを選んで食べられる給食です。それに先立って、富澤学校営養職員が6年生に事前指導を行っています。

今日の給食メニューです。

このメニューの食材を6つの栄養素群に分類するとどうなるか?これが最初の問題でした。多くの児童が進んで挙手して分類に挑戦しました。

今日の課題

さあ、自分はどのメニューを選ぶか、真剣に考えています。

調理員さんたちが卒業生のために苦労して準備してくださるセレクト給食。今から楽しみですね。

今年度、第2回の学校保健安全委員会を開催しました。委員として、学校医の先生方、学校薬剤師の先生、PTA代表の会長さん、家庭教育委員長さんに、お忙しい中、ご出席いただきました。

学校からの報告に対して、ご指導・ご助言をいただきました。来年度に向けて改善に取り組みます。

多治見滝呂郵便局を通じて、郵便局長会様から「くまのがっこう」シリーズの絵本3冊を寄贈いただきました。このシリーズの絵本で絵を描いておられる「あだち なみ」さんは、多治見市出身の作家さんです。あだちさんを応援する意味も含めて、多治見市内の学校などの施設に絵本を贈ってくださっているそうです。「くまのがっこう」の記念切手も発行されているそうです。

今朝は、滝呂郵便局・加藤丙午局長さんが、わざわざ本校を訪問してくださいました。

本校がいただいた絵本は、「おはようジャッキー」「ジャッキーのちいさなおはなし」「ジャッキーのおかしブック」の3冊です。子どもたちが手に取って読めるよう、図書館に入れます。

絵本「くまのがっこう」シリーズは、優しいおにいちゃんくまの子たち(11匹)と、いたずらできかんぼうな女の子主人公のジャッキーが繰り広げる、なんでもないけどあったかい一日のお話です。(「くまのがっこう」HPより)