◆段階的な学校再開に向けて、滝呂小学校の詳細をお知らせします。
(郵送で配付する文書と同じです。)
(1)滝呂小学校の分散登校等について(PDF)
2ページあります。
(2)滝呂小学校新型コロナウイルス感染症防止対策について(PDF)
0514saikai-taiou◆段階的な学校再開に向けて、滝呂小学校の詳細をお知らせします。
(郵送で配付する文書と同じです。)
(1)滝呂小学校の分散登校等について(PDF)
2ページあります。
(2)滝呂小学校新型コロナウイルス感染症防止対策について(PDF)
0514saikai-taiou見出しの件につきまして、多治見市教育委員会よりお知らせがあります。
ご確認ください。
日本赤十字社より新型コロナウイルスやそれが引き起こす偏見・差別の問題について、学んだり、考えたりする資料(動画・PDF)の紹介がありました。どちらかというと、高学年から大人向けの内容となっていますが、ご家族でぜひ一緒にご覧になってください。
◆ウイルスの次にやってくるもの(動画)
◆新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
~負のスパイラルを断ち切るために~(PDF)
臨時休校延長にともない、学校や学童での児童預かりについて多治見市教育委員会より連絡がありました。保護者様宛の文書を載せましたのでご確認ください。
7be692a11bafc6a01e427fad46674a24多治見市教育委員会より、保護者様宛に次の文書が届きました。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
→ 保護者様宛文書(PDF)
◆休校明け、5月の給食実施について、次のように対応します。
ご理解とご協力をお願いします。
5月給食の予定(お知らせ)はこちら
4月の給食献立の確認はこちらから(市公式ホームページ)
◆表題の件につきまして、多治見市教育委員会より連絡がありました。
保護者様宛の文書を掲載しますので、ご確認ください。
なお、同じ文書を明日からの自宅確認時にも配付させていただきます。
他の配付物と一緒に投函させていただきますのでお願いします。
保護者様宛文書はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。