今日は、3年生を対象に、1クラス1時間ずつ、本校を本務校とする多治見市の巡回図書館司書の宮地学校図書館司書がブックトークを行なっています。「ブックトーク」は、テーマに沿った本の紹介です。

本日のブックトークのテーマは「戦争」でした。絵本も交えて、戦争にまつわる様々な図書を紹介してもらいました。子どもたちからは、思わず「読んでみた〜い!」という声が上がっていました。

今日の朝活動は全校一斉の「8の字縄跳び」でした。今期2回目です。

2年生の1クラスが、8時少し過ぎたくらいに、子どもたちだけでグランドに出てきて、元気に練習を始めました。登校してきた子どもから自主的に練習を始めたようです。集団としての育ちを感じます。たくましく、微笑ましい姿です。

1年生の学級には、6年生のお兄さん・お姉さんがサポートに入ってくれています。

今日は、5年生が学級ごとに1時間ずつ、地球温暖化防止教室に参加しました。全3回の最終回です。今日も、講師として、岐阜県地球温暖化防止活動推進センターから、杉山さん、渡辺さん、網干さんの3名が来校してくださいました。

こんな学習プリントや教具が用意されていました。

教具を使って発電の体験をしながら、省エネルギーや地球を温暖化から守る生活の仕方について学びました。

今日は朝から多治見中学校区三校合同資源回収が行われました。その終了後、6年生の子どもたち、保護者の皆さん、PTA本部役員の皆さんによるPTA奉仕作業が行われました。

教頭からの説明

PTA・神門環境浄化推進委員長さんのご挨拶

普段はなかなか手が届かない箇所の窓拭きや、ビオトープの草刈りなどを行なっていただきました。秋晴れの快晴のもと、気持ちのよい奉仕作業でした。

参加してくださった皆さん、お陰様で学校が一層きれいになりました。休日の貴重なお時間をありがとうございました。

今日の朝活動は、久しぶりの全校運動でした。学級ごとに8の字縄跳びに取り組みました。

まずは、学級ごとに準備運動

児童会運動委員会の代表が今日の目当てを伝えました。「リズムに乗って跳び続けましょう」

学級ごとに、3分間で何回跳べるか挑戦です。

運動委員が学級ごとの記録を報告して終了。今日はどの学級がたくさん跳べたでしょう。

1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんが並べて教室まで連れて行ってくれました。

昨日(11月1日)の午前中に、3年3組が食育センターの見学に出かけました。1組、2組に続いて、本校としては、今年度最後の見学です。

担当の方からたくさんのことを学びました。また、実際の調理の様子も見学することができました。

やまびこ・かぜのこ学級の子どもたちが、学校の畑で育ててきたサツマイモの収穫をしました。

どの子も、夢中になって畑を掘っています。見つかるたびに歓声が上がり、大きなお芋を掘るときには、自然に助け合う姿が生まれました。

なかなか大きなお芋は見つかりません。それでも、頑張って収穫しました。