3月4日(月) 卒業式全校練習後に、平成31年度生徒会役員認証式、旧役員から新役員への引継ぎ式が行われました。新生徒会役員からは、現生徒会役員の功績と、平和中学校の黄金時代を引き継いでいく旨の話がありました。巣立っていく3年生が中心となって残したものは、非常にすばらしいもの(生活・文化・財産)でした。それを引き継ぎ、新たな年度に向かってがんばろうとしているつぼみ(新役員の思い)を感じました。先輩から後輩へ! 伝統を引き継ぐ平中の素晴らしさを今日も感じました。

その後、卒業記念品の紹介がありました。休み時間にたくさん遊ぶことができるように、ドッチビーやラグビーボール、バレーボールなどが卒業生から在校生に贈られます。その紹介を卒業生が行いました。誰もが笑顔になれるように、使わせていただきます。

 

 

平成31(2019)年度 平和中学校を支える生徒会役員選挙立会演説会と選挙が行われました。新役員を目指して立候補した生徒たちの堂々とした姿、思いや決意のこもった演説、それをしっかりと聞く平和中の生徒たち。どの姿をとっても、落ち着いていてすばらしい様子でした。来年度も”平和中学校の黄金時代”が継承されていくことが間違いないと感じる場でした。

 

 

台風21号による屋根飛散改修工事が22日金曜日をもちまして終了しました。飛散した瓦の回収・入れ替えや最上階の瓦撤去など長期にわたる工事でしたが、順調に進みました。工事途中クレーン車の駐車などご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

 

 

20日(水)5時限目、3年生は3年間の学びの場に感謝を込め、「立つ鳥活動」を行いました。立つ鳥活動とは、「立つ鳥後を濁さず」ということわざから来ており、きれいにして卒業しようという思いが込められています。3年生全員が、心を込めて清掃活動・修繕活動に力を入れてくれました。一生懸命活動した3年生に感謝です。(職員も一生懸命取り組んだため写真掲載ができません。お許しください。)

昨日の財産交流会に続き、20日(水)朝活動の時間に、財産伝承の会が行われました。この会は、3年生から2年生へリーダーとしての思いを伝えるために企画されました。3年生の生徒会の委員長から、引き継いでほしい思いが語られました。数日後に控えた生徒会選挙を前に、、2年生が「3年生になったら」という思いを強くもつ場となりました。3年生のみなさん、すばらしい企画をありがとう。

19日(火)5時限目に財産交流会が行われました。今年一年の成長を学級毎の形で発表しました。1年生は、全員で学級の成長を語りました。特別支援学級の生徒も、自分たちの成長を堂々と発表しました。2年生は、1年の成長とともに3年生に向けての思いが合唱とともに語られました。3年生は、「平中の黄金時代」を創り上げてきた思いとともに、下級生にさらなる飛躍の思いを語りました。

本日参観された学校評議員の皆様方も、生徒の堂々と発表したり、合唱する姿に感銘を受けておられました。今年度を締めくくるまで、さらにステップアップしていきます。

 

 

先日特別支援学級で財産交流会に向けた朗読発表会のリハーサルが昼休みに行われました。その日お昼の放送で呼びかけがありました。中学校の昼休み時間はご存知の通りとても短く、また様々な活動の時間となっており、休み時間とは言っても忙しい時間帯です。昼休み教室に行ってみると3年生を中心に20人近くの生徒がしんみり朗読を聞き入っていました。発表者は人が増えて緊張感が増しているようでしたが、その緊張にも徐々になれ最後まで読み通すことができました。そして自然に拍手が教室に広がりました。こうして全校が我々教師が働きかけなくても自然に交流できる姿から心遣い・気遣いの心を学んだ時間でした。 最後に「よし本番がんばろう!」と力強く頷いた生徒の姿が印象的でした。

財産交流会 2月19日(火)午後13:55~14;45 平和中学校体育館にて学級ごとの財産発表が行われます。お時間がありましたらご参観ください。

平和中学校の伝統の一つ合唱。合唱は、3年生が中心となって下級生に伝え、伝統といえるものに育っています。昨日、13日は、全校帰りの会の中で「春に」を練習しました。全校生徒が一つになって歌う声は、迫力があるだけでなく、それぞれのパートの重なり合うハーモニーの美しさを感じています。全校で歌える期間がどんどん少なくなっていく中、さらに高まっていくことを目指します。

 

 

1月30日(水)昼休み・帰りの会にて、全校合唱に向けてのパート練習がありました。このパート練習は、本校文化委員が企画し、行っています。3年生の文化委員だけでなく、多くの3年生が合唱をよいものにしようと下級生に指導しています。こういった取組が、本校の強みになっています。また、文化委員長が練習のよさを認め、全校に広げています。3月5日の卒業式は、平成30年度の全校生徒で歌うことのできる最後の全校合唱の場となります。最高の歌を目指して頑張っていきます!!

 

 

冬休み後、3週が過ぎました。1月21日から、3年生は2日間の期末テストがあり、さらにはインフルエンザが流行しつつあるところです。そんな中、教室内の湿度を上げようと、霧吹きの使用や、各自がタオルをしめらせ机横にかけておくなど、教室内の湿度アップを心がけています。

健康委員会主催全校遊びが、23日(水)昼休みに行われました。冬でも元気に。そして、風邪に負けない。全校で楽しむを目的に、「増やし鬼」をしました。全校生徒が元気に走り回る姿を見ると心が温まります。

1月24日(木)には、生徒集会があり、「伝統について」の話し合いがありました。「本校では、3年生から下級生の働きかけのおかげで、様々なよさが継承されてる。」 反対に、「生徒会や委員会などの取組では成果が出るものの、その後、よい姿が長続きしていない。」これらの意見が出ました。これらの意見を受け、後期生徒会スローガン「深化 ~4本柱を伝統に~」を目指し、今年度をさらによい姿を示して終えることができるようさらに取り組んでいきます。