6月 29 2018 中体連 私たちも応援しています いよいよ、中体連市大会が始まります。芸術部は毎年、中体連に臨む選手達に向けて、大きな絵を描き、全力を出しきるよう応援しています。今年度は、金剛力士像の力強さを表し、最後まで力一杯取り組んでほしいと願い、描きました。サイズは、縦約110㎝×横約160㎝の大作です。芸術部のみなさんの思いを胸に、がんばってくれることでしょう! がんばれ平中生!
6月 28 2018 地域清掃 6月28日(木) 平和中学校が大事にしている「地域清掃」が行われました。短い時間ですが、全校生徒で、陶彩の道・昭和公園をきれいにしました。蒸し暑い中、生徒全員ががんばりました。道を通っていかれる方々の「ありがとう」という声がたくさんかけられていました。「誰もが気持ちがいい」という活動になりました。
6月 26 2018 中体連に向けて~壮行会~ 6月26日(火)中体連大会に向けて、壮行会が行われました。3年生のがんばりを応援しようと、2年生が中心となって企画しました。3年生の中体連に向かう意気込みが感じられました。平和魂を胸に、とことんぶつかっていってほしいと願っています。 1,2年生からは、先輩たちの健闘を願って、エールが送られました。健闘を祈ります。 がんばれ!平中生!!
6月 25 2018 第2回 高校説明会 6月25日(月)5・6時間目に、第2回高校説明会が行われました。今回も6校の高等学校の先生方にお話をいただきました。6月末の梅雨の中休みの暑さの中、保護者と共に、各学校の特色についてお話を聞きました。将来の方向探しに向けて、よい時間となりました。8月には、高校見学があります。たくさんの学校を見学し、自分の将来について考えてほしいと願っています。
6月 25 2018 わたしの主張大会 6月23日(土)、バロー文化小ホールにて、「わたしたちの主張大会2018」が行われました。発表者(池田地区代表)1名とボランティア2名、吹奏楽部が参加しました。池田校区の代表となった生徒は、身振り手振りを交えながら、声量良く、聴衆者に訴えかけることができました。近くで聞いている方からも「素晴らしかった。一押しでした。」という言葉をいただきました。また、ボランティアで参加した2名も、計測係としてステージ袖で、がんばっている姿がありました。吹奏楽部は、素晴らしい演奏で、私たちの主張大会に華を添えました。平中生のがんばりが感じられる一時でした。
6月 22 2018 確固たる伝統にするために~掃除にこだわる~ 6月22日(金)6時間目、全校集会が行われました。この集会では、今の掃除の現状を振り返ると同時に、今後の掃除に向かう思いを高めていくために行われました。十数年前に、今の無言MOVE清掃の取組が始まったと聞いています。その動きを今一度見直し、4つの伝統の一つとして高めていきたいという願いをもち、生徒会が企画しました。 この会の中でも、異学年集団になって話し合う取組を生徒会が企画していました。こういった取組を今後も続けていき、誰もが発表し、学校生活が向上できるようにしていきたいですね。生徒会のみなさん、よい企画をありがとう!
6月 22 2018 体育祭に向けて活動しています。 6月7日の全校集会を受け、今週から体育祭の取組がスタートしました。体育祭の取組とは、昼休みに体育祭の全校統一種目を練習することです。全ての学級に、長縄が配布されており、練習をはじめるクラスが増えてきました。暑い中ですが、体育祭当日のクラスの団結に向けて、光る汗の美しさを感じています。 また、7月4日に百足走の講習会を行います。学級の動きがますます高まっていきそうです。
6月 21 2018 平中生の素晴らしさ~市教研の授業公開から~ 6月21日(木) 市の研究授業が各校で行われました。平和中学校では、2年A組堀田教諭(国語)、3年A組藤田教諭(理科)、3年B組梅本教諭(英語)、C組太田教諭(数学)にて授業公開されました。どの学級も、学び合う姿勢や、仲間と解決しようとする姿が多く見られました。平和中学校の生徒の学習姿勢、集中して取り組む姿、多くを語ることができる生徒の姿、学び合うことが自然にできる姿などを、研究会の中で市内の先生方から多くのよさをお話しいただきました。このよさをさらにレベルアップしていきたいですね。今後がとても楽しみです。
6月 20 2018 PTA母親・研修委員会主催 高校・大学見学 6月20日(水)、午前は多治見高等学校、午後は名城大学の見学会が行われました。この見学会は、PTA母親・研修委員会が企画して行われたものです。保護者として関心のある「こどもの将来」を考える上で、よい機会となりました。
6月 20 2018 研究授業がありました 6月20日(水)5時間目、本校研究授業がありました。1年B組 杉本クラスの数学の授業です。今日の給食時間に、1年B組の授業紹介で、「教え合い」を大事にしていると放送がありました。授業を参観し、教え合いのできる素晴らしい姿を感じました。今年度の研究内容は「仲間と共に主体的に課題解決に取り組む生徒の育成」です。全職員で、教え合いの授業の大切さを確認し合いました。明日は2年A組(国語)、3年A組(理科)、3年B組(外国語)、C組(数学)が、市の研究授業で公開されます。平中の取組姿勢、意欲的な姿を見ていただきます。