予定より早く馬籠に到着し、展望台で合唱をしました。これから妻籠に向けて7.2kmの道を歩いていきます。

馬籠展望台で、問題に答えられたグループから、ハイキング開始です。

グループで協力しています。

 

5月14日(火)6時限目終了後、毎年恒例になっている、研修前の合唱披露第1弾がありました。今回は、妻籠・馬籠研修に行く1年生が、2・3年生の前で合唱を披露しました。入学して1カ月間で、ここまでの合唱ができるのかという思いをもたせる歌でした。

明日は展望台から、遠くまで1年生の合唱が響き渡ることでしょう。

 

 

5月12日(日)平和中学校PTA主催の資源回収が行われました。地域の方々のご協力により、たくさんの資源を回収することができ感謝しております。ありがとうございました。

地域の皆様から、ご意見等ありましたら、気軽に平和中学校までお願いいたします。

 

5月10日(金)広島から1枚の絵ハガキが届きました。今年も3年生がお世話になる広島被爆者援護会様からの手紙です。その手紙には、「資料館本館がリニューアルされたこと」、「被爆ピアノでの合唱は平和中が始めたものであること」、そのこと以上に「合唱だけでなく、笑顔と制服の着用がさわやかなことがインプットされている」とのことです。今年度も、平和中学校の歌声と共に、平和中3年生徒との出会いを楽しみに待っておられるとのことです。

下の青文字を押していただくと、今年の桜と慰霊塔の写真(絵葉書写真)が見られます。

平和公園の桜と慰霊塔

 

 

本日、5月10日(金)生徒を対象とした「コミュニケーション力を高める授業」を、4限‥1年生、5限‥2年生、6限‥3年生に向けて、本校所属のスクールカウンセラー為村先生にしていただきました。

 

様々なスライドや対話、考えをもつための問いを通しながら、コミュニケーションの大事さや仲間の思いを大事にすることの大切さについて学びました。思春期を迎え、会話の少なくなる時期ですが、家族で気軽に話せる場を作っていただきたいと思っていますし、教員も生徒一人一人とたくさん会話したいと授業に参加して、思いました。為村先生、ありがとうございました。