今日の朝活動は、今年度後期の児童会活動を締め括る児童集会でした。コロナの感染状況は落ち着いていますが、全校が一堂に会する参集型の集会はまだまだできません。児童会の役員が事前に録画した映像を各教室で視聴する形で実施しました。

執行部や各委員長が後期の活動の振り返りと来年度への期待を話しました。

児童会をリードした6年生の教室の様子です。

1年生の様子

3年生の様子 1年生も3年生も真剣に聞いています。

リーダーを引き継ぐ5年生の様子です。来年度への決意ができています。

今日は6年生へのブックトークが行われました。巡回図書館司書の宮地司書が1時間ずつ各学級に回ってお話を聞かせてくれました。

今日のテーマは「世界の国々」です。世界の様々な国の、挨拶や食事、言葉や文字、服装や住居など、文化や生活習慣、風習などについて扱っているたくさんの書籍を紹介してもらいました。子どもたちの興味や関心がどんどん広がって、読書への意欲が高まっていきました。

6年生中心だった通学班の班長・副班長から、5年生中心の新通学班長・副班長にバトンタッチします。旧リーダーの皆さんへのお礼の会が開かれました。

続いて、新通学班のミーティング。並び方などを確認しています。

今まで、集団での登下校が無事故で行えたことについて、生徒指導主事からお礼が語られました。そして、新通学班長・副班長での初めての集団下校です。

月曜日からも、安全・無事に登校してください。3月の間は、旧班長・副班長もサポートしてくれます。

今日は、6年生を送る会「6年生に感謝の気持ちを伝えよう大作戦」を開催しました。

コロナ禍のため体育館に全校児童が参集することは控えました。昨年度同様、学年ごとにビデオメッセージを作成し、全校児童が各学級の教室で視聴する方法を取りました。

放送室から5年生による開会式

各学級で学年ごとのメッセージを視聴

どの学年も、心のこもったメッセージビデオで、6年生のお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを伝えることができました。6年生の残してくれた滝っ子の宝物に感謝!5年生役員の進行も見事でした。

今日は今年度最後の学校運営協議会を開催しました。「6年生を送る会」に合わせての開催です。6年生を送る会の様子を観ていただきながら、来年度の学校運営構想についてご意見をいただき、全体構想についてご了承をいただくことができました。委員の皆さんには、いつも貴重なご意見をいただき、感謝しています。今年1年間、ありがとうございました。

今日は多治見市で採れた食材を使用した給食献立のある「たじっ子給食」の日です。今日の地産食材は姫町の農場で採れたトマトです。そのトマトを使用したスパニッシュオムレツが提供されました。給食の時間に、今年度に多治見市食育センターの見学に行った3年生の教室で、富澤学校営養職員が、今日の「たじっ子給食」について説明しました。

第6学年・樋口真菜さんが、「たじみ風景絵画コンクール」に2作品を出品し、小学生高学年の部において最優秀賞と優秀賞を受賞しました。作品は「令和版たじみカルタ」の原画になるそうです。おめでとうございます。今後の活躍を期待します。

多治見駅北・虎渓用水広場を描いた最優秀賞作品「駅にちかい落ち着く場所」
笠原町モザイクタイルミュージアムを描いた優秀賞作品「おもしろくて、楽しい場所」