5年3組に入って研修していた教育実習生・宮城彩さんの3週間の教育実習が終了しました。6時間目には、5年3組の江﨑先生と子どもたちがお別れ会を開きました。

別れを惜しんで涙する子どもたちがたくさんいました。先生と子どもたちとのよい出会いだったと思います。宮城先生が4月から学校現場に戻ってきてくれることを期待しています。

今日の昼休みに、体育館で、通学班長・副班長会を行いました。今月の15日に夏休み前の通学班会議を行うため、その打合せと準備の会です。例年よりも早い梅雨明けで、すでに猛暑となっています。通学班登校時では、「ノーマスク・ノーおしゃべり」「日傘の利用」などが新しい注意点が加わっています。

大変に蒸し暑い体育館でしたが、リーダーらしく集中して話を聞くことができました。校長からも、交通安全だけでなく、コロナ予防・熱中症予防にも気を配るようお願いされました。

今日は4年生と6年生が砂防教室を受講しています。1時間目から6時間目まで、1クラスずつ受講します。1時間目には4年1組が受講しました。

講師として、国土交通省多治見砂防事務所の皆さん、サポートスタッフとして地元の砂防工事などを担当しておられる藤本組の皆さんが来校してくださっています。猛暑の中、昨日から準備を進めてくださっています。

模型で土石流のメカニズムを学ぶチームと、降雨体験車で体験するチームの2班に分かれて体感します。

降雨体験車です。

120mm/hの降雨を体験しています。

模型で土石流のメカニズムを学習しています。

今日の学習で危険を回避する力が高まることを期待しています。

今日、7月1日は多治見市一斉の「挨拶で絆の日」です。朝からまちづくり市民会議の田島会長さんやPTA本部役員の皆さんが挨拶活動を行なってくださいました。

滝呂小学校では、徐PTA会長の発案で「ミニリサイクルデー」を重ねて行いました。牛乳パックとアルミ缶を登校時に回収するというものです。毎年の資源回収の一環として行う新たな取組です。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。