怪我の応急手当の学習

夏休みが明けて、順番に身体測定を行なっています。その身体測定に合わせて、学級ごとに養護教諭による応急手当の学習を行なっています。

すり傷、きり傷、突き指、鼻血など、怪我の種類によって、どのように手当てをするのか、イラストで説明していきました。大人のいない場面で怪我があった時、この知識を活用できるといいですね。写真は4年生の学級の様子です。