今年度最初の「命を守る訓練」を実施しました。私語は聞かれず、速やかな避難で、昨年度よりも上達し、校長から90点の評価でした。

笠原消防署の皆さんからご指導をいただきました。

第1回の訓練は、まず各学級での説明から始まりました。

地震発生により机の下に潜ります。1年生、2年生の様子です。

避難開始

避難完了後、放水訓練の様子を見せていただき、耐火服の説明を聞かせていただいたりしました。

5年生、6年生は、残って初期消火訓練を受けました。

行事等の都合で延期されていた対面式を、今日の朝活動で行いました。新1年生を迎え入れるために全校児童が対面する行事です。本来は体育館に全員が集合して行いますが、コロナ禍となってからは、映像を配信し、各学級で視聴する形になっています。

6年生全員で撮影した呼びかけ映像が流れます。1年生の教室の様子です。画面に見入っています。

入学式の様子も盛り込まれていました。

これから、異学年の縦割り掃除、仲良し遊びなどの交流が始まります。

地域のケーブルテレビ局「おりべネットワーク」の取材を受けました。元々は2月頃に取材が入る予定でしたが、コロナのまん延防止措置等重点区域の指定により、今日まで延期されました。朝から様々な場面を撮影されました。

授業の様子の撮影

行間休みに「キラリ滝っ子・心のカード」を書きに来た児童を急きょ撮影

児童会代表による校長インタビューの撮影

児童会代表による学校のお気に入りの場所の紹介:図書館

今週の土曜日(4月23日)から1週間、毎日4回、「おりべ情報局」の中で放映される予定だそうです。

今日の朝活動は読書でした。それに合わせて、ルピナスの会の皆さんが1年生の学級へ読み聞かせに来てくださいました。今年最初の訪問です。毎年、訪問してくださっていますが、コロナ禍となってからは、何度も読み聞かせが中止になりました。今年は、順調に訪問していただけるとよいのですが。

今日は、おりべネットワークの取材も入っています。読み聞かせの様子も録画してみえました。

滝呂小学校では、毎月22日(前後)を「ニコニコの日」として、児童の素晴らしい姿を校長が昼の放送で紹介しています。紹介する児童の様子は、児童が見つけた仲間の素晴らしい姿を「心のカード」に記入し、「キラリ滝っ子」のポストに入れることで校長に伝えられます。段ボール製のポストはとても古くなっていましたが、着任した下道校務員がお手製の素晴らしい木製ポストを作ってくれました。

昼休み、新しいポストを見つけた子どもたちが、さっそくカードを書きに来ました。

昨日の昼休みに、前期児童会役員の認証式を行いました。本日の朝活動では、その様子を動画配信し、各教室で視聴しました。役員一人一人の決意を全校の仲間に聞いてもらいました。どの役員も、やる気満々で頼もしいです。

校長から認証状が渡されました。

各教室で、認証式の様子を視聴しています。

前期児童会役員の皆さんです。活躍に期待しています。

今日は、今年度初めての通学班による集団下校でした。職員も随行し、通学路の安全点検も行いました。4月中旬とは思えないほど、大変暑い中での下校でした。日傘をさす児童も見られました。

下校の前には「通学班会議」を行いました。班長会で打ち合わせた要領で、各班のリーダー(班長・副班長)が司会進行しました。

名簿の確認の後には、並び方の確認などを行いました。

グランドに全員整列

生徒指導主事から交通安全についてのお話がありました。

きちんと並んで下校です。