5年生の調理実習です。本日のメニューは、にぼしからダシをとる本格派みそ汁です。煮干しの腑をとり、ぐつぐつ煮込んでいると、既にいい香りがしていました。その間に、具材の油揚げ、ネギ、大根を切ります。「短冊切りってどうやってやるの?」「半分に切ってこうするんだよー」「大根はかたいから薄めに切ったほうがいいんじゃない?」と自分たちで考え、協力しながら作っていました。具材が揃い、ダシ汁でみそをといたら、いよいよ投入。「わあ、みそ汁の色になった。」「いい匂いだあ」と感動していました。最後に盛り付け、手を合わせていただきます!「ダシが効いてて、おいしい!」「あったまる〜」「みんなで作るとおいしいね!」と幸せを噛み締めていました。手際よく、片付けも終わらせ、みそ汁づくり大成功です!お家でも自分の好みのダシや具材、みそでオリジナルの一杯を作ってみてください。