3年生の音楽の時間です。今日は音楽鑑賞で、ベートーヴェン作曲の「メヌエット」を聞きました。バイオリンとピアノの優雅な音にうっとりと聴き入っていました。そして、音が上がったり下がったりする二つの旋律の特徴や違いをまとめていました。発表では「はーい!」と勢いよく手が挙がっていました。さすが3年生ですね!一つ目は、「跳ねる感じで高い音が多いから、明るい感じがしたよ!」「気持ちがウキウキする感じ、自分も踊りたくなるなあ。」と感じたことを交えて発表する子。また、二つ目に関しても、「揺れる感じで、さっきより低い音もあって暗い感じ。」 「ゆったりしててなめらかにすべる感じがしたよ!」と変化に着目し、上手に言葉にしていました。旋律の動きに合わせて揺れながら楽しく鑑賞できました。



