朝、夏休み前集会を行いました。2年生、4年生、6年生の児童の頑張ったことの発表を聞きました。
・自分が納得いくまで、文字を何度も丁寧に書くことに取り組み、習い事も頑張って自分を鍛えた子。
・自学に毎日取り組み、授業の復習や予習、さらに楽しく学びを深めるためにどんな工夫をしようかとたくさん考えた子。
・運動会、委員会活動などを最高学年として全力でみんなの幸せのために行動し、思いやった子。
きっと他にもそれぞれが頑張ったことがあると思いますが、話を聴くみんなの背中からは、自信や成長を感じました。校長先生から、ハチドリのひとしずくのお話がありました。多くの児童が挙手をし、ハチドリの小さな努力が火を消すのではないか、そんな姿にみんなが動かされるのではないかと自分の意見を語っていました。
一人一人がよいことを心がけると、いずれみんなの幸せのためになります。1人でも何か目標を持って取り組み、それぞれの頑張ったことを積み重ねてくださいね。そして最後に、長い夏休みも、早寝早起き朝ごはん!熱中症には気をつけて。心も体も元気に、最高の夏休みになりますように。





