今日の朝の挨拶活動の様子です。


「おはようございま~す!」の声をかけ…。

お辞儀をします。
この一連の振る舞いが素晴らしいですね。

今日もありがとう!

今日の昼休みには、8月2日(土)開催の「かさはら いこまい祭り」に向けての盆踊りの練習が行われました。
コロナ禍が明けて、お祭りも再開し、旧校舎の時から盆踊り練習も再開。
昨年度も中学校の体育館で行いました。
指導をしてくださる「盆オドラーズ」の皆さんもとても元気!
体育館内に熱気があふれかえりました。























地域連携での活動であり、地域活性化に向けても児童が参画する機会となっています。
8月2日(土)の「かさはら いこまい祭り」の開催が待ちどおしいですね。
盆踊り練習を企画運営してくださった
「NPOまいて」
「かさはら交流センター」の皆様、
そしてご指導いただいた「盆オドラーズ」の皆様、ありがとうございました。
踊り、汗をかき、そして爽快な笑顔で体育館を出ていく児童たちの表情が印象的でした。