今日も元気に、そして明るく爽やかにあいさつ活動がスタートしました。




今日もありがとう!

今日は笠原小学校附属幼稚園に出向く機会があり、建設中の新校舎の様子を撮影することができました。
ご覧ください。

右下がバックネットです。
旧プールの施設は撤去されています。




手前にあるのがプールです。
元の校舎の時と同じ場所にありますが、中学生も使うために新しくなりました。
来年度は、今年、去年よりもたくさん、プールに入る機会が増える見込みです。
楽しみですね。

こうして新校舎の建設が進んでいます。
ここからは6年生の「AED講習」の様子です。今日は片方のクラスが行いました。
まずは「心肺蘇生法」を学びます。

「胸骨圧迫」を実際に行ってみます。




「AED」の使い方も学びました。



実際の場面を想定しながら役割を決めて行いました。





終了後の片づけの様子です。
こういうところも本当に見事な笠原小学校の児童たちです。
ありがとう!




万が一の状況の時のために、人命救助のための知識技能を学びました。