昨日は着任式、始業式、そして今年度の仲間、先生との出会いを果たした笠原小学校の児童たちでした。午後からは新1年生を迎えての入学式を行いました。





昨日の午後、入学式を終えたばかりの中学1年生の人たちも桜の下を笑顔で登校してくれています。これもとても嬉しいことです。


昨年度一緒にあいさつ活動を行ってくれた中学1年生は朝からあいさつ活動の児童に取り囲まれてしまいました。


今日もありがとう!

昨日は学級発表もあったので、運動場で遊んでいる児童はいませんでしたが、今日の朝は3月末と同じ光景が。朝から元気です。

児童玄関に向かう前のくつろぎタイムです。


新年度、最初の朝の放送に現れたみなさんです。大活躍です。ありがとう!

今年度初めての20分休み。
2時間目が終わるや否や、すぐに運動場はこんな様子に。


同じころ、新分団長のみなさんには今年度の分団ノートが配られていました。
明日からは新1年生と一緒に登校することになります。
よろしくお願いします。

そして2年生から5年生が下校した後、6年生は入学式の準備です。
その一部を紹介します。














こうして6年生の皆さんの活躍により、立派な入学式の会場ができあがりました。





そして午後から新1年生の迎え入れにも大活躍。
笑顔と穏やかさと温かさ、そして優しさ、明るさが伝わってきます。







こんなふうに新1年生をリードしてくれていました。








活躍してくれた6年生もとても素敵な笑顔です。
今年1年間への頼もしさも、さらに高まりました。



















入学式が始まり、入場の様子です。





入学式の中でも、笠原小学校を代表して6年生の児童が歓迎の言葉を伝えました。


新1年生39名を迎え入れ、明日からいよいよ、令和7年度の全校児童がそろってのスタートをきる笠原小学校です。