春休みの期間を終え、「笠原小学校の主役たち」が校舎に戻ってきました。
春休み明けの、新年度の初日だったのですが、今年度も挨拶活動に参加する児童が現れました。本当に素晴らしいことです。
青い空が広がる、とても気持ちの良い朝を迎えました。



元気に児童が登校してきました。

桜の花も満開の中での登校となりました。




昨年度末と同様のあいさつ活動が新年度を迎えた今日の朝から行われました。





こうして令和7年度も中学生のお兄さんやお姉さんたちと共に学校生活を送る日々もスタートしています。



こうして笑顔で小学生の前を通って行ってくれます。



今日は桜の下での集合写真を撮りました。
新年度のスタートからありがとう!
今年度の1年間、こうしてあいさつ活動が続けられるとうれしいです。

校舎のほうへ戻ると、ほとんど学級発表の啓示を見て教室に入っていった児童がほとんどでしたが、あいさつ活動を行っていた人たちがこうしてワクワクドキドキの学級発表を見ています。

そして着任式と始業式では新6年生の代表者があいさつをしました。
着任式での歓迎の言葉は、笠原小学校ならではの英語でのスピーチ!
今年も素晴らしかったです。

始業式でもオンラインでの全校放送でしたが、立派に新年度スタートの代表挨拶を務めました。見事でした!

教室との距離はありましたが、元気な挨拶の声、先生方を迎える拍手、コール&レスポンスなど、元気な様子が伝わりました。
明日は新1年生を迎える入学式が行われる笠原小学校です。