今日も強い日差しの中でのあいさつ活動です。



今日もありがとう!

今日は午後から、小中で時間をずらしての講演会の視聴がありました。
今年度から文部科学省の指定を受けて取り組み始めた「人権教育総合推進地域事業」の一環として、今日は「JICA中部」より講師の方をお招きして、「JICA国際協力出前講座」を6年生が受講しました。
給食後の昼休みには海上設営があったのですが、その様子が見事だったので紹介します。
「機動力」と「主体性」が見事です。





どんどんとボランティアで椅子並べに参加する人が増えてきました。










この様子を、少し早く会場入りなさった講師の方々も感心しきりでした。
さすがの6年生でした。
そしてここからは講演会の様子です。

















































国際理解教育をこれまでにも行ってきた笠原小学校にとっては、とても貴重で、素晴らしい学びの機会となりました。
JICA中部からお越しいただいた、
市民参加協力課 奥田 桐子 様
後藤 千明 様
橋本 幹子 様
ご来校、誠にありがとうございました。